新入荷情報
Made in 岡山のデニムスーツをバリエーション豊富に取扱い
スーツは男性にとっての戦闘服。 ビジネスにおける見た目の優位性は各所で語られており、仕事により良い影響をとビジネススーツをお求めになられる方は多いです。 しかし当店、 カジュアルスーツも得意です! 過去に働いていたセレクトショップでは某インポートブランドを多数取扱っていた経験...
スーツの小ネタ
秋冬スーツの定番生地といえばフランネル
11月後半に差し掛かっており、今からの時期は当店にとって目が回るほどの忙しさ。 疲れが見えていると友人からレッドブルの差し入れをもらいました。 一時期同じくエナジードリンクのモンスターにハマっていた時期がありまして、飲みすぎて気分が悪くなっていました。。。 過ぎたるは猶及ばざ...
お客様の写真
カシミアブレンドの秋冬オーダースーツ、こだわりの裏地も
軽くて暖かくて良い物ほどヌメりがあって、アなのかヤなのか言い方分かれるものってなーんだ?? はい!カシミア(カシミヤ)!! 正解! というわけでテレビのクイズ番組を見るとついつい負けず嫌いを発揮する、私鳥形がブログをお送りします。 昨日に引き続きお客様のオーダースーツのご...
お客様の写真
【FOX CITY】素晴らしいクオリティのダブルスーツ
ダブルスーツ と聞くと、おじさん臭いと感じられている方はバブル期のダボダボ、ルーズシルエットのものを想像されているのかもしれません。 1980年代は、アルマーニによるルーズシルエットのスーツが大流行をして、オーバーシルエットで着用するスタイルが多かったです。 肩幅は5cm近く出し...
姫路・美食会 (仮)
【第3回】焼き鳥 鶏一途 (住吉)
三度の飯より "鶏" が好き、鳥形です! もとい、 "一途" な男、鳥形です! 7月の 焼き鳥 永来権 さんから4ヵ月ほど経ち、スーツ映えするこの季節に再開となりました美食会。第3回目は神戸・住吉での開催です。もはや "姫路" の美食会ではなくなっているとかいないとか笑。。そして...
スーツの小ネタ
生地選びの楽しさお伝えします
スーツと一言でいっても、捉え方は様々。 会社に言われて仕方なく着ている作業着のイメージ。 毎日気分によって変えたいファッション着のイメージ。 自分をよりよく見せるためのブランディング着等々。 どれが正解というわけではありません。 自分がどう見せたいかによってスーツの意味合いが...
スーツの小ネタ
脱いでから語れる、ベストの背中【裏地に拘ると着心地と美しさが変わります】
スーツは英語表記でSUIT(一つ揃い)。 何が揃っているのか。 それは調和するためのものが揃っているということでジャケットにベスト、スラックス、シャツ、ネクタイなど全体のスタイルを指していました。 それが時代とともに変化してベストが無くてもスーツと呼ばれるように。これはジャケ...
スーツの小ネタ
【水牛ボタン・ナットボタン】神が宿る細部へのこだわり
神は細部に宿る とは言い得て妙で、細かい部分が積み重なって素晴らしいものが出来上がるという言葉です。 逆にうと、細かなところまでしっかりとしていないと、どんなに素晴らしい物に見えても悪く見えてしまう。 例えるなら、ラグジュアリーなレストランなのに隅にホコリが溜まっているとか、 ス...
スーツの小ネタ
【ヘリンボーン】良い塩梅の大好きな柄
スーツづくりの醍醐味のひとつに、生地選びがあります。 同じ素材で作ったものでも、糸の撚り方(繊維から糸に仕上げること)や織り方、仕上げ方法によって全く違うものに出来上がってきます。 そんな個性豊かな3000種類以上の生地から自分だけのスーツを仕立てると思うとワクワクしませんか? ...
お客様の写真
体型が気になられる方は仮縫いも
本日は雨にも関わらず、たくさんのお客様にご来店いただけました。 (当店は予約制で退店後にしっかりと除菌しておりますので、コロナの時期ですが安心してご来店いただけます。) 初めましての方から、リピートのお客様まで当店に来られる皆様はもれなくスーツ好き&こだわりをお持ちです。 そうい...
新入荷情報
マイネッティ社製 サルトリアーレハンガーの取扱いを始めました
某韓国のトップテーラーや、トップメゾンのハンガーをOEMしていることで実力を認められている1961年創業の老舗ハンガー制作会社のMAINETTI(マイネッティ)。 当店でもマイネッティ社の傑作ともいえるサルトリアハンガーを店舗ディスプレイで使っていて、以前ブログでまとめました。 ...
スーツの小ネタ
タキシードって格好良い
ご自身のタキシードお持ちですか? フォーマルウェアの定番とされているタキシードですが、着る機会ってとても少なくて、結婚式やパーティー、晩餐会、クラシックの演奏会場など限られています。 しかし、 限られているからこそ、着るときはとても大切な機会。 男性服が格好良く見えるために必要な...
スーツの小ネタ
【ダブルスーツの種類】6釦2掛けと6釦1掛けの違い
本日はダブルスーツのお話。 ダブルスーツ、と聞いてパッとイメージされるのが上の写真の右側のものだと思います。 これはダブルスーツのなかでも6釦2掛けと呼ばれ、ボタンが6つ付いていて内2つのボタンで前合わせを留めることができるという最も一般的な形です。 ちなみに。 一番下のボタンは...
お客様の写真
【お客様のコート仕上がり紹介】表情が良いポロコートはいかがでしょうか
コート、大変好評いただいております。 ありがたいことに顧客様、初めて来られるお客様とも順調にオーダーをお受けしており、納期が少しずつ延びていっています。 寒い時期になってからでは、オーダーのタイミングとして少し遅いです(一人一人にあわせてお作りしているのでどうしても時間がかかって...
新入荷情報
JOHNSTONS(ジョンストンズ)間違いのない上質なカシミアマフラー・ストール
こんばんは!オーダースーツEGRETの鳥形です。 私、小学生のころおばあちゃんっ子でして、家から少し離れたゲームセンターに行ってUFOキャッチャーしたりなど、よく一緒にお出かけをしていました。 スマホなど一人で遊ぶ娯楽も少ない時代で、色々買ってくれたり甘やかしてくれるのが嬉しかっ...
新入荷情報
”所有欲をくすぐる” Harris Tweed(ハリスツイード)でオーダーコート
10月に入り、来店される多くの方が言われるのが”コートが気になる!”という言葉。 洋服好き、スーツ好きあるあるだと思うのですが、シャツなどの軽いアイテムよりも、コートなどの重衣料好きが多い傾向があります。 私自身も秋冬の洋服のほうが好きで(夏でもスーツにネクタイなので、秋冬は過ご...
新入荷情報
【CRU CLASSE】HARRISONS(ハリソンズ)のラグジュアリースーツ生地
当店ご来店いただいたお客様に、ご説明することの多いのがイタリア製の生地とイギリス製の生地の違い。 イギリスの堅牢な質感か、イタリアのまろやかな質感。 イギリスの実直な雰囲気か、イタリアの華やかな雰囲気、等々...。 そのうえで、どういった生地を選ばれますか?という話なのですが、 ...
鳥形の私物紹介
BOTANY(ボタニー)のスーツが仕上がってきました
こんばんは! ”姫路で一番スーツを愛する男”を自称している私、鳥形です。 スーツが好きすぎて月に1着ペースで新しいスーツを仕立てていまして。最近ではあまりにスーツの量が多くクローゼットが入らなくなると奥さんに怒られています(泣) 怒られても怒られても作ってしまう私なのですが、、、...
新入荷情報
紳士の雨の日の相棒はFOX UMBRELLA(フォックスアンブレラ)
神は細部に宿る 細かな部分へのこだわりは全体の完成度の高さに繋がっていくという意味で、細かな部分もキッチリしましょう、ということですね。私自身ブログでの誤字脱字があったりするので反省、反省です。しっかりと読み直しをして神が宿るブログに向けて頑張ります! さて、スーツのお話。 スー...
新入荷情報
「スーツを脱いで見せたくなる」そんな特別な裏地をご用意しました
裏地の本来の目的は、表地の保護であったり、滑りを良くすることです。 つまり、着心地アップということなのですが、、、 着心地良いのに脱ぎたくなる、そんな裏地をご用意しましたのでご紹介します。 江戸時代から裏地にこだわりを持っている日本人 裏地にこだわりを持つことは現在万国共...
鳥形の私物紹介
【オーダーコート】クロークに預けるものだからこそ上質で特別なものを
コートって特別なものだと思うんです。 室内において脱ぐことが一般的で、人に預けることがある洋服がコート。 日本では外套(がいとう)と呼ばれていたことがあり、オーバーコートの和訳から名付けられたのだと思います。 防寒を目的とされ、室内で着用したままだとこの部屋は外のような気候である...
新入荷情報
VINTAGE FOX(ヴィンテージフォックス)~古いから新しい~
本日は英国を代表するミル、FOX BROTHERS(フォックスブラザーズ)の新バンチから、VINTAGE FOX(ヴィンテージフォックス)をご紹介していきます。ちなみにミルとは自社工場を持っている生地ブランドのことで、一貫したモノづくりができるのが特徴です。逆に自社工場をもってい...
お客様の写真
お客様のオーダーシューズ ~司法書士事務所経営~
良い靴は良い場所に連れて行ってくれる。 この言葉はTPOに合わせて靴を選びませんか?、の裏返しだと考えて高級なレストランに行くのであれば、ぼろぼろのスニーカーではなく磨かれた革靴のほうが、リゾートに行くならカッチリとした革靴よりエスパドリーユやスニーカーのほうがその場が盛り上がり...
新入荷情報
洋服が好きだ!という方にお勧めしたいスーツ服地【SMITH WOOLLENS スミスウールンズ】BOTANY(ボタニー)
こんにちは、ご紹介したい生地が多すぎて困っている鳥形です。 スーツ生地って普遍的なものが多いとはいえ、色味は春夏のほうが明るく、秋冬になれば落ち着く傾向があります。しかし、質感は秋冬のほうが豊かなものが多くなっていて、紡毛、梳毛(所謂ザラザラかさらさら)の違いもそうですが、生地が...