お客様の写真
11月オーダースーツ・コート仕上がり③ ビエレッシスーツ・カイノックポロコート・エメテックスコート
※お知らせ 誠に勝手ながら12/4 (土) 、5 (日) は店舗をお休みいたします。ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。 さて、本日は11月に仕上がったオーダーアイテムのご紹介。今月も第3弾ですね。 現在仕上がりのアイテムは主に10月にオーダーいただいているも...
鳥形の私物紹介
【私物】冬のコートが着用できる季節になってまいりました。
11月も後半となる本日は師走中旬の気温という事で、スーツの上からナイロンコートを着用して出勤しておりますが、それでも寒いですね。朝夕であれば厚手のコートでも十分なくらいです。 週末にかけては暖かくなるようなので、厚手のコートはまだクローゼットの中ですが、そろそろ本格的な冬の寒さに...
お客様の写真
こっそり“レディースのオーダースーツ”もお作りしています。
当店、EGRETは姫路のオーダースーツ店として、お客様のほとんどは男性なのですが、まれに女性のお客様からレディーススーツのご依頼をいただきます。 メンズとレディースでは服作りの考え方や手法が少し違います。着心地を無視したピタタピタなスーツであればさほど難易度は高くないのですが、き...
お客様の写真
【2021年11月オーダースーツ仕上がり例 ②】マーリン&エバンス・ゼニア・コロンボ・仏革オーダーシューズ
秋冬の洋服は特に楽しい。生地が薄くなる夏に比べて、秋冬は生地の厚みにより高い自由度で作りやすく、豊かな素材感のものが多くなります。 洋服の印象は素材とサイズの両軸によるものなので、自分にあったサイズ、自分にあった素材 (しかも気分の上がるような) で作れるオーダーは、秋冬時期が入...
お客様の写真
【2021年11月オーダースーツ】お客様の仕上がりご紹介 ( カノニコフランネルスーツ・ハリソンズ3Pスーツetc... )
11月も1/3を過ぎようとしておりますが、年末のこの期間はとてつもなく早く感じますね。これからあっという間に12月となり、年越しとなりそうです。 現在は繁忙期で年内に仕上げる為には、E70モデルのお仕立ては11/17までの受付、E30モデルであれば11月末頃までとなっております。...
スーツの小ネタ
【礼服の流儀】●●があるとNG? 冠婚葬祭の黒スーツをプロが解説します。
『冠婚葬祭用の黒スーツが欲しい』 結婚式や式典といったフォーマルな場に着用するからこそ、ちゃんとしたオーダーをしようと当店でも大変よくいただくご依頼内容です。数えてみると、ブログを書いている現時点でもお渡し待ちの黒スーツが4着あったりします。 幅広いご年代の方にご依頼いただくこの...
お客様の写真
2021年10月 お客様のオーダーアイテム仕上がり『カイノックのオーダーコート、ゼニアスーツ、ブレザーetc...』
気付けばもうすぐ11月。年内納品の可能な期限が迫ってきました。 納品の融通が利きやすいと自負している当店ですが、、、冬場繫忙期である職人の空き具合もありますので、、、年末年始着用のオーダーをお考えの方はお早めにご連絡ください。 年始を気持ちよく過ごすために個人的に何か作ろうかな、...
お客様の写真
姫路市の有名とんかつ店 朔 (さく) さんのオーダースーツ 『グリーンの色味素敵です』
先日、オーダーを頂戴したこともあるとんかつ店 朔 (さく) さんのオーナーからご連絡がありまして、、、 『冬、どこそこに行く予定があるので、それに合わせてお洒落を楽しみたい。』 是非お任せください、とスーツのオーダーを頂戴しました。シーンに合わせて洋服を誂える、素敵なお考えですね...
お客様の写真
【10月のオーダースーツ仕上がり PART.3】ゼニア、ハリスツイード、岡山デニムスーツ etc..
オーダースーツ仕上がりご紹介シリーズも10月分は三回目となりました。 実は他にも続々と仕上がってきており、掲載できなかったものもありますが、明日・明後日で4~5着程度ピックアップしてまた撮影していきますので4回目もご期待ください。 今回はハリスツイードのコート、ゼニア・エレクタの...
スーツの小ネタ
【クラシコ イタリア】2つの新モデルをご紹介 ~フィレンツェ・ナポリ~
クラシコ イタリア クラシコは、イタリアの格式高い伝統的なスタイルを指しており、クラシコを感じさせる柔らかな仕立ては、英国の鎧のようなスーツとは一線を画します。 どういったスーツを目指すかにもよりますが、空気を纏う美しいドレープのスーツはクラシコ イタリアそのものであり、お客様に...
新入荷情報
Ermenegildo Zegna (ゼニア) 14milmil14 『ミルミルの秋冬シリーズが凄い件』
Ermenegildo Zegna (エルメネジルド ゼニア) といえば、世界最高のイタリア服地と評される素晴らしい製品を生み出し続けています。 用途に合わせて作られるゼニアの特色あるシリーズは、全てにおいて最高級素材を使うという拘りから、原毛の細さを表すSuper表記をしない事...
鳥形の私物紹介
【私物】フィレンツェモデルのオーダースーツを着てみた件
先日、ブログにてご紹介したフィレンツェモデルのオーダースーツ。 『ダーツはどこへ消えた?』(伊) フィレンツェモデルのオーダースーツはマニアックな件 このモデル、ダーツが無い二面体というテクニカルで玄人好みな内容にも関わらず、掲載から大変ご好評でして。 まだ詳細にご紹介できていな...
お客様の写真
【10月のオーダースーツ仕上がり PART.2】ビエレッシ、カチョッポリ、ビエレッシ etc...
前回のオーダースーツ仕上がりご紹介に引き続き、第二弾スーツのご紹介をしていきます。着用シーンやお客様のイメージが変われば仕上がるスーツも変わっていきます。 仕上がって検品をするタイミングは、様々なスーツがいち早くチェックできるので楽しみな時間でもあります。今回も良いクオリティのス...
お客様の写真
【2021年10月】仕上がりオーダースーツのご紹介『フォックスブラザーズ・ラッシャーミルズ・カノニコ etc』
姫路オーダースーツEGRETの鳥形です。 本日から10月も既に3日。本日などは気温も高いですが徐々に朝夕冷え込むこともあり、秋模様となってまいりました。 夏場はシャツにスラックスだけというビジネスマンも多いですが、秋冬はジャケット・ネクタイを着用される方も増えてまいります。そんな...
スーツの小ネタ
【スーツの基本】直当てアイロンのコツ “ちょい浮かせ” ~テカりの原因は摩擦によるものです~
毎日スーツを着用されている方であったり、前日に雨に濡れてしまった時、消えてしまいがちなクリース線。 クリース線とはスラックスの中央でプレスされた線の事で、クリース線によって縦のラインが明確となり、スタイルが良く見えキチンとした印象も強くなります。 格好良くスーツを着こなしていただ...
スーツの小ネタ
【オーダースーツ】サイズの合った服 = “格好良い服”とは限らない3つの理由
オーダースーツはサイズがぴったり合うので着心地が良く、格好良い。 そんな耳ざわりの良い言葉をよく聞きますが、これ実はとてもレベルの高い話でして、、、サイズが合うからとイコール格好良いとは直結していきません。 本日のブログでは、サイズの合った服=格好良い服とは限らないというお話...
新入荷情報
『ダーツはどこへ消えた?』(伊) フィレンツェモデルのオーダースーツはマニアックな件
オーダースーツEGRETは、フィレンツェモデルと題して新しいイタリアンスタイルのスーツを展開し始めました。 イタリアのスーツと一言でいっても、北からミラノ、フィレンツェ、ローマ、ナポリと都市によってスタイルは様々。 工業化が進んだ英国サヴィルロウに比べ、“個”の色が強く反映される...
スーツの小ネタ
【パンツの股上】3Pスーツでベスト付き、股上が短いと『ヤバイ』たった1つの理由
『パンツの股上は短い方 (ローライズ) が足が長く見えて格好良い』 10年程前までは、そういった言葉が雑誌を飾っていました。スキニーパンツが大流行し、その細さに合わせて、ローライズのパンツが主流になったわけです。 ファッション業界には“トレンド (流行) ”という概念があり、たく...
お客様の写真
2021年9月お客様仕上がりのスーツのご紹介 ゼニア・ドラゴ・レダ・チェルッティ etc...
姫路のオーダースーツ店EGRETです。 当店のスーツはオーダーから約30~40日で仕上がってきます。なので、現在仕上がってきているのは7月後半~8月頭にかけてのもの。お直しを入る場合もあるので、スーツの着用日から少し余裕を見て逆算してご依頼いただければと幸いです。また、お急ぎの場...
お客様の写真
金ボタンでZEGNA (ゼニア) のダブルブレストスーツ。デザイン際立つオリジナルスーツに
お客様の格好良いスーツが仕上がってきました。 使用しているのは、イタリアNo1と称されるブランド、Ermenegildo Zegna (エルメネジルド ゼニア) の生地。シワの復元力に優れていることからビジネスマンのトラベルシーンをイメージして作られた、トラベラーというシリーズで...
新入荷情報
【2021-22秋冬】ZEGNA | ゼニア のオーダースーツ最新AWコレクションをご紹介
2021年秋冬オーダースーツ生地コレクションがほぼ出揃いました。 すぐに買える既製品ではなく、ご依頼から仕立てるというオーダーメイドという性質上、春夏秋冬すべてのニーズに合わせられる生地をいつご来店いただいてもご提供できるようにしておりますが、 英国生地は数年に一度のリニューアル...
スーツの小ネタ
車社会のコートといえば Giaccone (ジャッコーネ) 。『本場イタリアでも人気のアウターです』
イタリア語でジャケットはgiacca (ジャッカ)、コートはCappotto (カッポット)。 では、Giaccone (ジャッコーネ) は? アパレル用語はほとんどアメリカ英語ですし (フランス語のジレなんてものもありますが) 、イタリア語はあまり馴染みが無いかと思います。 さ...
新入荷情報
【競合比較】LUIGI COLOMBO (ルイージ・コロンボ) のカシミヤはコスパが良いって本当?
男女問わずお洒落が好きな方にとって、カシミヤのコートと聞けば一度は袖を通してみたいアイテムではないでしょうか。 コートという面積の大きなアイテムで、カシミヤという希少価値の高い高級素材を使う事は贅沢の極み。そんなカシミヤにおける実力派ブランド、LUIGI COLOMBO (ルイー...
お客様の写真
『ラグジュアリーレーベルで仕立てる』REDA (レダ) のオーダースーツの仕上がり
当店、姫路のオーダースーツ店EGRETは、お仕立て方法を、複数のモデルに分けてご用意しております。 これらの違いはシルエット (パターン) もありますが、縫製工賃の違いによるところが大きいです。 パターンオーダー工場の場合、縫製工賃=仕上がりの差が生まれます。私だけなく、多くの生...