お客様の写真
加西市の朝日商事株式会社代表、高橋様にスーツをオーダーいただきました。
『吉川晃司さんのようなパリッとしたスーツにしたい。』 そんなご要望でお作りいただいた朝日商事株式会社代表、高橋様の3Pスーツです。“吉川晃司 スーツ”とネット検索をすると色々なスーツ姿が出てきますが、流石は吉川晃司さん。肩がデフォルメされ、ウエストがくびれた逆三角形の格好良いお姿...
新入荷情報
2022-23秋冬小物の仕入れ。円安諸々世界情勢の影響が出ております
オーダーの世界も、他のアパレル業界同様に実際の季節に入る数ヶ月前に新しい生地等の新製品が入荷をしてくるので、店舗が仕入れをするのはそこよりも少し前になります。 通年であれば春夏生地の入荷は1、2月頃で、秋冬生地であれば7、8月頃ですが、今年の秋冬は8月中旬~後半に出揃うことになり...
スーツの小ネタ
クレリックシャツのすゝめ。正式名称:Winchester shirt (ウィンチェスターシャツ) の歴史と特徴。
最近、オーダーいただく事の多いクレリックシャツ。 その特徴は身頃と衿とが別素材となり、コントラストの効いたデザイン。Google検索すると予測変換で“クレリックシャツ ダサい”なんてdisられる事もあり過小評価される事もありますが、それは誤解であり1800年代から続くクラシカルで...
スーツの小ネタ
【フランスの美学】フィッシュマウスラペルはこういう形。〜ジャケットの衿型について〜
ジャケットの顔といえるVゾーンは、上衿と下衿 (ラペル) で構成されます。 最も一般的な形であるノッチドラペルに、ダブルブレストのピークドラペル、タキシードで用いられるショールカラー等、スーツやジャケットの種類によって様々な種類の襟が存在します。 本日は、フランスの美学ともいえる...
お客様の写真
【ウールモヘアのスーツ & リネンのジャケット】夏に向けた装いのお客様。
オールシーズン使えるスーツと表現できる生地 (260~280g程度のウール素材) も取り揃えているEGRETですが、スーツであってもあくまで衣料品なので春夏と秋冬で素材や仕様は変わるもの。普段着られている服であれば、夏と冬で同じものを着用されている方は非常に少ないのではと思います...
スーツの小ネタ
【子供服】キッズのオーダーシャツは大切な記念日の一着に。
こっそりとひっそりとお受付しておりましたオーダーでの子供服、キッズオーダーシャツ。 店頭サンプルを作ってみました。 何でもかんでも、“可愛い”という月並みな形容詞を言うのは苦手なのですが、、、 可愛いです (笑) あくまでキッズシャツはパターンオーダーなのでベースがあり縦横寸...
スーツの小ネタ
【最大29cm】足の大きなお客様にも高級靴を。実は自分が思うより足のサイズは小さい件
足のサイズはいくつくらいですか?とお聞きすると実際よりもかなり大きなサイズを言われることが度々あります。スニーカーの緩いサイズ感に慣れられている方であったり、もともと大きめサイズの靴が好きな方は多いです。 革靴の基本のフィット感でいうならば、お好みこそあれ、靴紐を解かずに着脱でき...
お客様の写真
ダブルブレストのスーツは、男性らしさの表れであり、魅力的です。
GW期間中も休まず営業のEGRETです。 ダブルスーツや、ダブルブレステッドスーツと呼ばれるジャケットの前合わせが大きく重なったスーツは根強くご支持いただけています。ビジネス使いでいうならば、誰でも彼でもお選びいただけるものではありませんが、ある程度自由度の効く職場や、セレモニー...
お客様の写真
【無二の存在感】HARRIS TWEED (ハリスツイード) 3Pオーダースーツをお作りしました
HARRIS TWEED (ハリスツイード) といえば最も有名なツイード素材であり、温かみのある質感から世界中のファンを虜にしている素晴らしい素材。19世紀に誕生し、スコットランドで織られる伝統的な素材であり、現在ではハリスツイード協会によって定められた厳しい基準をクリアしたもの...
スーツの小ネタ
【パンツの小ネタ】足を長く見せるパンツに必要なのは、実は●●部分を絞ること!
オーダーを承る際に、度々頂くリクエストで“裾をかなり狭くしてほしい”というものがあります。 アパレル用語で裾の狭いパンツをテーパードシルエットといいます。 このリクエストは20・30代前半のお客様に多いのですが、足を長く見せようと考えて裾を絞ることは効果が小さいことはあまり知...
スーツの小ネタ
【新型デザイン作成中】1stサンプルをこっそり紹介。展開は恐らく9月頃?
オーダースーツEGRETは、お客様に常にワクワクしていただけるよう、既存商品のレベルアップはもとより、商品企画にも力を入れています。 展開は秋ごろになりそうですが、新型デザインパターンの1stサンプルが仕上がってきたのでこっそりご紹介します。こっそりです。 先日、当店のクラシ...
新入荷情報
美しいジャケットを彩どる“ポケットチーフ”を取り揃えております。イタリア製ポケットスクエア
ビジネスでポケットチーフを挿すのであれば、リネン (麻) 素材の白無地でTVフォールドというのが基本の“キ”ではありますが、ジャケパンスタイルといったスポーティな装いには少々真面目過ぎるように思います。 いつでもどこでも黒のストレートチップの靴を履くのが固すぎるのと同様に、ポケッ...
お客様の写真
『明るい生地』『軽い着心地』夏のカジュアルジャケット・オーダー事例
暖かくなったかと思うと、肌寒くなったり気温の変化が激しい春ですが、服がお好きな方は春と聞くと冬に着ていた洋服はクローゼットにしまい、明るめのお色味の洋服を着られる事が多くなるのではないかと思います。 日本には美しい四季があり、四季に合わせてお洋服選びをするのも楽しみの一つではない...
新入荷情報
『カラーパンツを履きたい』そんな気分にさせてくれるW.BillのPURE COTTONSシリーズ
スーツを愛する、と自称しつつ最近ではカジュアルアイテムにも手を広げている私、鳥形です。 兵庫県姫路市でスーツを作り続けているノウハウがあるからこそ、テーラリング技術を活かしたカジュアルウェアをお客様にご提案しております。ビジネス使いだけでないカジュアルなジャケットやパンツは特にオ...
新入荷情報
『素材は面白い』ウール (毛) にコットン (綿) やリネン (麻) を混ぜるとこんなに変わる。〜カノニコのお家芸〜
EGRETは常時5000種類以上の生地を取扱いしているオーダーのお店です。 これだけあると求められる生地によっては、かなり近いイメージの生地はありますが、それぞれに個性があり用途が違うのは面白い所。生地メーカーによっては思わず唸ってしまうような、ユニークな生地も多くなります。 最...
新入荷情報
【ウィリアム・モリスの世界】色とりどりのオーダーシャツ “William Morris Order Shirt”
EGRETのオーダーシャツに新素材が登場しました。 William Morris (ウィリアム・モリス) 19世紀に活躍した稀有なデザイナー、ウィリアム・モリス。彼のパターンは壁紙やインテリアに現在でも広く使用され、一度はどこかで見た事があるのではないでしょうか。美しい色彩のパ...
お客様の写真
2022年度4月お渡しのお客様スーツ『着心地が良く・シルエットの美しい洋服づくり』
中々タイミングが合わず更新できておりませんでしたが、、、久しぶりの!お客様オーダー作例をご紹介していきます。 身長や体重、体型、年齢と1人として同じ方がいない中、お客様にあったプロポーションを探していくのが採寸面における私のお仕事です。近い体型の方でもご年齢が違えば見せ方が変わり...
新入荷情報
夏のシアサッカーはコットン? or ウール?それぞれの特徴とメリットについて。
シアサッカーといえば、気温が高くなってくると必ずといって見かける春夏素材。 特徴は凸凹とした生地感で、肌への接地面が少ない事から汗をかいてもべた付かず、熱もこもりにくく清涼感があります。また、最初からシワが入っているので、アイロンをかける必要が少なく、ゆるみのある経糸によりストレ...
新入荷情報
REDA1865 (レダ) 2022年春夏新作生地 “ICESENSE & SILKY EFFECT”
英国のハダースフィールドと並び、高級スーツ生地の聖地といえるイタリア・ビエラ地区。 エルメネジルドゼニアや、ロロピアーナ、カノニコ、チェルッティといった高級生地ブランドに並び、存在感ある生地を作り続けているのが本日ご紹介するREDA (レダ) 。 自社内ですべての工程を直接管理す...
鳥形の私物紹介
DRAPERS (ドラッパーズ) のSAPPHIREは “着て気持ち良い、見て上質” な格好良いコレクションです。
2022年度初めての土曜日は少しの肌寒さこそあれ、ポカポカ陽気でお花見日和です。 オーダースーツ店、EGRETのある駅の南側からでは姫路城の桜を見る事はできませんが、明日4月3日満開となる桜を帰り道にでも覗いて、春気分を味わいたいと思います。 さて、本日は私物のスーツ紹介。 ...
スーツの小ネタ
【革の工房見学】姫路黒桟革 (ひめじくろざんがわ) の坂本商店へ行ってきました。
先週のオーダーシューズフェアにお越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。 ご対応までお待ちいただく方もいらっしゃり、いつも以上の来店数でしたが、顧客様には特別なレザーであったり、ご新規のお客様にもとっておきの一足をご用命いただいたり、洋服における靴の重要度を再認識した2日...
新入荷情報
オーダーシューズフェア【姫路のオーダースーツ店EGRET】
3月26日(土)、27(日)のオーダーシューズフェア。 サンプルの靴がEGRETに到着いたしましたのでご紹介していきます。 普段はこの1/4程度のサンプル量なので、これだけの靴が並ぶと壮観です。クラシカルな物から、華やかな物、エレファントやシャークスキン、リザードといった希少革の...
スーツの小ネタ
【コットン vs ウール】人気のベージュ色スーツの素材はどれが良いのか?比較してメリット・デメリットを紹介
春に近付き、気温が高くなってくるとオーダーする方が増えてくる薄い色のスーツやジャケット。 特にベージュは、肌馴染みが良い事もあり選ばれる方が特に多いお色味です。 本日は人気のベージュ色のスーツ・ジャケットを作る上でのポイントについて詳しく解説していきます。 ベージュスーツにご興味...
新入荷情報
【英国リネン】MERSOLAIR (メルソレア) とINDIGO (インディゴ) は同じ麻生地でもこう違う。夏ジャケが欲しくなる。
春夏のジャケットにお勧めしたい生地が、リニューアルをして当店へ到着してきました。 英国を代表する服地マーチャントHarrisons of Edinburgh (ハリソンズ オブ エジンバラ) の、MERSOLAIR (メルソレア) 、INDIGO (インディゴ) です。どちらも麻...