新入荷情報
【サスペンダー、入荷しました|スリーピースの完成度を高めるアイテムのご紹介】
先日公開したYouTube動画「スリーピーススーツ入門|装いに“完成度”を加える一着の選び方と着こなし」では、ベストを含めたクラシックな三つ揃いの魅力についてお話しました。 ありがたいことに、動画をご覧になったお客様から「サスペンダーって気になっていたけど、使ったことがない」とい...
スーツの小ネタ
【ボタンひとつで印象が変わる】 水牛だけじゃない、ナットボタンという選択肢。
オーダースーツでよく選ばれるボタン素材といえば、水牛ボタン。 クラシックな王道として、当店でも多くのお客様にお選びいただいております。天然素材ならではの艶と深みは高級感がでており、重厚感と品格を兼ね備えたスーツに仕上がります。黒い靴が多い方であれば、黒の水牛ボタンを、茶靴で合わせ...
新入荷情報
「夏にこそ締めたい、上品な軽快ネクタイ」 ~ニットタイとシルクコットンのすすめ~
「夏はノーネクタイでいいんじゃないか」 そう思われる方も多い季節です。特にはやい会社では5月からクールビズ期間に入られるところもあります。 日本の夏は湿気が多く、単純に海外の服装の流儀を押し通すのも理にかなっているとはいえません。とはいえ、ネクタイのないスーツスタイルは難易度のた...
お客様の写真
【春夏ジャケット】白パンに映える、ウールシルクリネンのオーダー2着 – 姫路I様の初めての一着
姫路市のI様に、春夏用としてご提案した2着のジャケットが仕立て上がってまいりました。 I様にとっては、今回がはじめてのオーダー。 「50代になったことですし、そろそろ良い物を身に着けようかと思いまして」 そんなお言葉をきっかけに、春夏の装いづくりがスタートしました。 ご自身の...
新入荷情報
【EGRET STOCK】イタリア製3シーズン生地と、しなやかなウールシアサッカー
姫路のオーダースーツ店EGRETでは、常時10,000種類以上の生地を取り扱い、お客様一人ひとりの「なりたい姿」に合わせたご提案を行っています。 クラシックで王道を求められる方、ユニークな個性を表現されたい方、それぞれの感性に寄り添いながら、日々スーツづくりに向き合っています。 ...
新入荷情報
【LIBERTY PRINT 】EGRETがご提案する、遊び心ある裏地とシャツ地 +α が入荷しました。
クラシックなスーツの中に、少しの個性や遊び心を取り入れたい。 そんな方に向けて、EGRETでは、ふだんのラインナップとは異なる、もう一歩踏み込んだ素材をご提案しています。 今回は、入荷したばかりの「裏地」「シャツ地」の素材の魅力と、選び方をご紹介いたします。 Will...
鳥形の私物紹介
『40年後も愛せる一着を』クラシックなコートを仕立てる件。
「40年以上愛用しているコート」 とあるファッションメディアに掲載されていた、イギリス国王チャールズ3世の装いに強く心を打たれました。 流行を越え、自分の人生に寄り添い続ける一着。そんなコートを、私自身も仕立ててみたい。そう思い立ち、自分用のコートづくりがスタートすることとなりま...
お客様の写真
クラシックに軽やかに。キッドモヘアブレンドの英国製ウールを使った春夏ジャケパンスタイル ~姫路市のI様お仕立て例~
日頃よりご贔屓いただいている姫路市のI様に、春夏の装いとしてジャケット・トラウザーズ・シャツをお仕立てさせていただきました。 I様は、公的なお仕事に長年携わってこられたご経歴をお持ちで、装いにも落ち着きや誠実さが求められる立場。スーツやジャケットを選ぶ際は、「流行に左右されず、長...
新入荷情報
【注目の新入荷】イタリアンエレガンス薫る「MEDICI(メディチ)」―MAXIMVSでつくる、美しく頼れる1着を
オーダースーツにおいて、生地選びはその一着の「印象」を決める重要な工程の一つです。当店ではこれまで、イタリアやイギリス、国産ものを中心にさまざまな高級生地を取り扱ってまいりましたが、今回は日本初上陸となる気鋭のブランドご紹介してまいります。 その名は、MEDICI (メディチ)。...
お客様の写真
「勝負服」として選ばれた黒──池田彬人様の装い
先日、池田彬人様の演奏会用衣装をお仕立てさせていただきました。 池田様は、世界中から優秀な若手が集う「レオニード・コーガン国際コンクール」にて昨年度第2位を受賞され、今年も再びベルギーへご渡航されるとのこと。バイオリンを通じて研鑽を重ねられているご様子を、私も陰ながら応援しており...
鳥形の私物紹介
新しい黒靴、考え中です。
日々スーツに袖を通していると、ふと「やっぱり足元が引き締まる黒靴を、もう一足くらい欲しいなぁ」と思う瞬間が訪れます。 靴棚にはすでに収まりきらないほどの靴があるというのに。それでも何度もその衝動がやってくるのです 笑。 (一部の靴好きはそういう生き物です。もはやムカデでございます...
お客様の写真
式典にふさわしいクラシックな一着を。SCABAL「MAJESTIC」で仕立てたグレイッシュブルーの三つ揃い
姫路市にお住まいのF様よりご依頼いただいた一着をご紹介いたします。 20代後半のF様は、お仕事用というよりも、お宮参りや各種セレモニーなど、フォーマルな場面で着用できる上質なスーツをお探しとのこと。「せっかくなら少し特別感のあるものを」とのご希望のもと、EGRETへお越しください...
スーツの小ネタ
スーツは、選ぶ楽しさから。EGRETの5つのMTMモデルのご紹介
EGRETでは一から型紙を起こし、手縫いやクセ処理を存分に活用して仕立てる、所謂フルハンドメイドオーダー「E90」をご用意しています。職人による手仕事の積み重ねを、まとうように味わっていただける特別な一着です。 それとは別に、より多くの方にオーダーの楽しさを体感していただけるよう...
お客様の写真
3人のお客様仕上がり紹介|春らしいジャケットとこだわりのブラックスーツ
今回は、EGRETにて仕立てさせていただいた3名のお客様のスーツ・ジャケットをご紹介いたします。それぞれの用途や生地選び、サイズ感などをお伺いしながら、お一人おひとりに寄り添った一着をお作りしました。 春に映える MARLING & EVANS (マーリン&エヴァンス) ...
スーツの小ネタ
より快適で、美しいスーツを目指して。信頼する工房と新モデルの打ち合わせを行いました。
先日、EGRETのスーツを手がける工房のひとつを訪れ、新しいMTM (メイド トゥ メジャー) モデルに関する打ち合わせを行いました。 こちらの工房とは、かれこれ5年ほどのお付き合いになります。初めてお会いしたのは、柔らかい雰囲気を持ちながらも、ものづくりに対しては非常にストイッ...
鳥形の私物紹介
【鳥形の私物】1965年製のアンティークウォッチ。スーツスタイルに欠かせない時計について。
スーツスタイルを語るうえで、時計は欠かせないアイテムのひとつです。 今や誰もがスマートフォンを持つ時代において、時計は単に時間を確認するための道具ではなく、装いを引き立てる“最後の仕上げ”としての意味合いを持つようになったと感じています。 スーツの生地や仕立てと同じように、腕元に...
お客様の写真
【お客様の仕上がり紹介】地域に根ざした薬局の代表が選んだクラシックな一着。ぼうしや薬局 松岡洋平様
本日は、兵庫県姫路市を中心に28店舗展開されている「ぼうしや薬局」代表の松岡洋平様にお仕立ていただいたスーツをご紹介します。ぼうしや薬局といえば、姫路市駅前の中心であるみゆき通りの店舗前に佇むイノシシで認知されている方も多いのではないでしょうか。地元で長年愛されてきた薬局として、...
鳥形の私物紹介
経年変化で味が出る。5年目の革靴に見る、EGRETのオーダーシューズの価値。
装いにこだわるようになると、自然と目が向くのが「足元」です。どんなに美しいスーツを身にまとっていても、靴とのバランスが整っていないと、どこか物足りなさを感じてしまう。そんな経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 EGRETでは、お客様の装いをトータルでご提案したいとい...
お客様の写真
【店主私物紹介】春に仕立てた新しい4着のシャツ。コットンリネン&ピュアコットン
4月2日。先週までの寒さが嘘のようにやわらぎ、春の陽気が感じられる一日となりました。EGRETのある姫路でも、まもなく桜が見頃を迎えます。姫路城の桜の満開予想は4月4日。週末にはお花見を楽しまれる方々でにぎわいそうです。 ちなみに、姫路城は駅の北側にございますが、EGRETは駅の...
お客様の写真
【K様のご依頼】落ち着いたErmenegildo Zegna (エルメジルド ゼニア) のベージュスーツ
3月最終日。本日もご来店いただきましたお客様、誠にありがとうございました。 いよいよ明日からは新年度。気分も新たに、装いを楽しむ春がやってきます。本日もお客様の仕上がり品をご紹介してまいりますので、ぜひご参考にしていただけますと幸いです。 今回、ホームページをご覧いただきご来店い...
お客様の写真
【T様のご依頼】紳士の装いを格上げする、英国製ウールリネン三つ揃いのオーダースーツ
4月も間近となり、クローゼットにも春の風を通したくなるような、気持ちのいい日が続いていますね。今回は、そんな季節の変わり目にぴったりな洋服をご紹介します。お仕立てしたのは、いつもご利用いただいている30代のT様のスーツ&トラウザーズです。少し砕けたビジネスシーンでも普段使いでも着...
お客様の写真
女性のための上質な一着|姫路K様のオーダースーツ事例
姫路のオーダースーツ店では、メンズ服のご依頼が多数を占めておりますが、月に一度ほどは女性のお客様からもスーツのご注文をいただき、お仕立てさせていただいております。男性のスーツは黄金比をベースにお作りするため、仮縫いを行うことは稀ですが、女性のスーツはゆとりの分量や丈の長さにお客様...
鳥形の私物紹介
【SAVILE CLIFFORD】サヴィルクリフォードの春夏の顔といえるウールリネン (但し分厚い) でスーツを作りました。
楽しみにしていた私物のスーツが仕上がってきました。使用しているのは、1899年創業で、英国ハダースフィールドに拠点を持つSAVILE CLIFFORD (サヴィルクリフォード) のウールリネン生地です。ウールリネンなので一般的には春夏のイメージが強いかと思いますが、目付は420g...
新入荷情報
【これぞジャパンBLACK】NIKKEが作る本気のフォーマルバンチ。“IMPERIAL BLACK ~DEEP BLACK & FORMAL~”
ブログ紹介してから、大変好評いただいている日本毛織こと、NIKKE (ニッケ)。当店のお仕立てとの相性の良いクラシカルで、目付のしっかりしたものが多く、10年先も色褪せないスーツにと選ばれています。 個性あるシリーズがあるなかで入荷が遅れていたフォーマルバンチ、IMPERIAL ...