【春夏ジャケット】白パンに映える、ウールシルクリネンのオーダー2着 – 姫路I様の初めての一着

姫路市のI様に、春夏用としてご提案した2着のジャケットが仕立て上がってまいりました。
I様にとっては、今回がはじめてのオーダー。
「50代になったことですし、そろそろ良い物を身に着けようかと思いまして」
そんなお言葉をきっかけに、春夏の装いづくりがスタートしました。
ご自身のスタイルをしっかりとお持ちのI様。
四季を通じて白いデニムパンツをよく着用されるとのことで、その装いに調和するジャケット生地を中心にご提案を重ねてまいりました。
たくさんの候補の中からお選びいただいたのは、いずれもイタリア製の三者混生地。ウール・シルク・リネンという王道の組み合わせによって、軽やかでありながら気品ある風合いが生まれます。
ウールは仕立て服の基本素材、シルクはエレガントな光沢としなやかさを、リネンはさらりとした質感を。それぞれの特性がブレンドされた、春夏にぴったりの素材です。
洋服好きとしては、なぜこの繊維この生地に入っているのかを考えるのも楽しいです。笑
ジャケット①:ベージュ × ウィンドウペーン
春の陽差しのように穏やかなベージュに、太めのオレンジ色ウィンドウペンが重ねられた一着。色の差が控えめなチェック柄は、主張しすぎることなく、程よい洒落感と気品を漂わせます。チェックというとカジュアルな印象になり過ぎる場合がありますが、素材の上質さと仕立ての良さがあるからこそ、ラグジュアリーな装いへと昇華されています。
ご着用いただいた姿がこちら。
節制されたI様の体型に沿うよう、バストからウエストにかけて自然な絞りを効かせたクラシックなシルエットでお仕立てしました。肩まわりは軽やかなマニカカミーチャ(シャツ袖)、腰ポケットはスポーティな印象のパッチポケット、そしてステッチは10mm幅で仕上げています。
ディテールはあくまで脇役ですが、装いの“味”として大切な要素でもあります。
ジャケット②:ライトグレー × ホップサック
もう一着は、爽やかなライトグレーのホップサック。白に近いほど明るいトーンですが、ざっくりとしたホップサックの織りが程よく質感を引き立て、装いに奥行きを与えます。春夏の陽射しに映える、実用性と洒脱さを両立した一着です。
「やはり良い物は全然違いますね」
お渡しの際に、そんな嬉しいご感想をいただきました。生地を選び、デザインを決め、ひとつひとつ積み上げていく過程も楽しい時間ですが、完成した一着をお渡しする瞬間は、とても特別なひとときです。
I様にはその場で、追加のシャツもご依頼いただきました。
通年着用できるピンオックスと、春夏向けのコットンリネン。今回のジャケットに合わせた、統一感のある装いが楽しめるラインナップです。少しずつワードローブが整っていくことで、より一層お洋服を楽しんでいただけることと思います。
また次回に向けて、秋冬用のジャケット生地もいくつかご覧いただきました。新しい季節の装いも、I様のスタイルに寄り添った一着となるよう、これからご提案を練ってまいります。
I様、この度は誠にありがとうございました。
お客様の写真の関連記事
お客様の写真
クラシックに軽やかに。キッドモヘアブレンドの英国製ウールを使った春夏ジャケパンスタイル ~姫路市のI様お仕立て例~
日頃よりご贔屓いただいている姫路市のI様に、春夏の装いとしてジャケット・トラウザーズ・シャツをお仕立てさせていただきました。 I様は、公的なお仕事に長年携わってこられたご経歴をお持ちで、装いにも落ち着きや誠実さが求められる立場。スーツやジャケットを選ぶ際は、「流行に左右されず、長...
お客様の写真
「勝負服」として選ばれた黒──池田彬人様の装い
先日、池田彬人様の演奏会用衣装をお仕立てさせていただきました。 池田様は、世界中から優秀な若手が集う「レオニード・コーガン国際コンクール」にて昨年度第2位を受賞され、今年も再びベルギーへご渡航されるとのこと。バイオリンを通じて研鑽を重ねられているご様子を、私も陰ながら応援しており...
お客様の写真
式典にふさわしいクラシックな一着を。SCABAL「MAJESTIC」で仕立てたグレイッシュブルーの三つ揃い
姫路市にお住まいのF様よりご依頼いただいた一着をご紹介いたします。 20代後半のF様は、お仕事用というよりも、お宮参りや各種セレモニーなど、フォーマルな場面で着用できる上質なスーツをお探しとのこと。「せっかくなら少し特別感のあるものを」とのご希望のもと、EGRETへお越しください...
お客様の写真
3人のお客様仕上がり紹介|春らしいジャケットとこだわりのブラックスーツ
今回は、EGRETにて仕立てさせていただいた3名のお客様のスーツ・ジャケットをご紹介いたします。それぞれの用途や生地選び、サイズ感などをお伺いしながら、お一人おひとりに寄り添った一着をお作りしました。 春に映える MARLING & EVANS (マーリン&エヴァンス) ...
お客様の写真
【お客様の仕上がり紹介】地域に根ざした薬局の代表が選んだクラシックな一着。ぼうしや薬局 松岡洋平様
本日は、兵庫県姫路市を中心に28店舗展開されている「ぼうしや薬局」代表の松岡洋平様にお仕立ていただいたスーツをご紹介します。ぼうしや薬局といえば、姫路市駅前の中心であるみゆき通りの店舗前に佇むイノシシで認知されている方も多いのではないでしょうか。地元で長年愛されてきた薬局として、...
お客様の写真
【店主私物紹介】春に仕立てた新しい4着のシャツ。コットンリネン&ピュアコットン
4月2日。先週までの寒さが嘘のようにやわらぎ、春の陽気が感じられる一日となりました。EGRETのある姫路でも、まもなく桜が見頃を迎えます。姫路城の桜の満開予想は4月4日。週末にはお花見を楽しまれる方々でにぎわいそうです。 ちなみに、姫路城は駅の北側にございますが、EGRETは駅の...