『コットンパンツのアイロン方法』~洗濯後の一手間で見え方が大きく変わります~
当店で大変人気のあるオーダーコットンパンツ。
ウールには出せない固くスポーティな質感はコットンならではのもの。誂えたものだからこそ出来るストンと落ちた美しいシルエットから色違いでの複数ご購入も多いアイテムです。私自身もオフホワイト、カーキ、ネイビーとコーディネイトにより使い分けをして大活躍しています。
シルエット以外にもご自宅で洗濯できるのも魅力なコットンパンツですが、洗いざらしのまま履くとせっかくのスラックス仕様のシルエットがでにくくなりますので、一手間を加えていただき是非ともアイロンをしていただきたいです。
動画を出すつもりで撮影までは完了しましたが、編集がまだの為、ブログで先にご紹介できればと思います。動画編集が完了次第、こちらのブログにも掲載しますので気長に気長に(笑)お待ちいただければ幸いです。
コットンパンツのアイロン方法
こちらが洗濯機で洗ったままのコットンパンツ。お洒落着コースで洗い、乾燥機はかけず外に干して乾かしたものです。シワが入り、センタークリースが消えているのが分かります。
アイロンの手順としては、
①霧吹きで全体を軽く湿らせる
②腰回りのシワを取る
③足部分のシワを取る
④センタークリースを入れる
という手順で進みます。
霧吹きを使い、全体を湿らせます。普通の水です。
アイロン台の端を使い、腰回りのアイロンをかけていきます。内側の袋布をまっすぐにしてシワが入らないように当てるのがポイントです。
直接アイロンを当てると縫い代の厚みからアタリが出る場合がありますが、コットンパンツの場合、私はあまり気にしません。それを含めて味わいだと考えています。
腰回りの前後左右、シワが取れると足部分のアイロンに移ります。センタークリース等気にせずシワを取っていってください。
コットン100%の場合は、履くとシワができるものなのである程度綺麗になる程度で良いです。
ある程度シワが取れると、センタークリースを入れていきます。
センタークリースの位置は前パンツ、後ろパンツともに中心に来るのが型紙の基本です。その為、左右の縫い代を合わせて折る事でセンタークリースの位置が分かります。
股の付け根部分も縫い代同士合わさっているか確認しながら折っていきます。下側にシワが寄っていないか注意してください。
まずは股側からアイロンをかけていきます。股の付け根位置までクリース線を入れていきます。
裾がダブル仕上げの場合は厚みが出ているので、他部位よりもしっかりとアイロンを乗せてください。
ノータックの場合は、股の付け根位置までセンタークリースを入れればOKですが、タックが入っている場合はウエストまで入れていきます。
タックの方向がインタックであれば、股側そのままの状態でウエストのタック位置までアイロンをかけます。アウトタックの場合は、脇側にひっくり返してタック位置までアイロンをかけていきます。
これを反対の足も行い完成となります。
いかがでしょうか。左右で大きく印象が異なるかと思います。
アイロンは手間がかかるものではありますが、この一手間をかけるだけでコットンパンツがより格好良くご着用いただけるものになります。
“装う”とはケアを始めとして、この一手間も含まれての“装う”事と思いますので、是非今回ご紹介したアイロンをお試しいただけますと幸いです。
動画を、、、はやく編集します(笑)
スーツの小ネタの関連記事
- スーツの小ネタ
フルハンドメイドオーダーの魅力について。
姫路のオーダースーツ店EGRETでは、縫製をおこなう工房によってカスタム、クラシコ、フルハンドメイドとレーベルを分けています。どんな生地を使い、どの工房で縫製をおこなうかで仕上がりは違うものとなります。 カスタムとクラシコは、メイドトゥメジャーやイージーオーダー、パターンオーダー...
- スーツの小ネタ
【永久クリース仕様?】スラックスにクリースステッチを入れるデメリットを2つ。
スーツのスラックスに必要不可欠なクリースライン。パンツの真ん中に入っている線のことで、これにより縦長に足を綺麗に見せられ、またフォーマルな印象を持たせることができます。スラックスだけでなく、ジャケットとコーディネートさせることを目的に、デニム素材でもクリースラインを入れるイタリア...
- スーツの小ネタ
【ナポリっぽくしたい?】ジャケットのラペル位置をアイロンで変えてはいけない2つの理由
洋服の印象は素材によるところが大きいですが、型紙によっても雰囲気を変えることができます。 スーツであれば肩を構築的な角度で作ったり、逆に柔らかくしたりすることによって、英国やイタリアのエッセンスが加わっていきます。タイトルにあるラペルの返り位置もその一つで、返り位置を下げてVゾー...
- スーツの小ネタ
オーダーコートが楽しくなる季節に近づいてきました 『クラシカルなロングコートはいかがでしょうか』
姫路のオーダースーツ店EGRETでは、新作のコーデュロイやモールスキンなどスポーティな服地が先日入荷し、常時取扱いしているカシミヤやメルトンといったクラシックな生地も含めて、充実したコート生地のラインナップをご覧になっていただけます。 このブログを書いている日中に外を見ながらコー...
- スーツの小ネタ
サイズが合っていないとジャケットの前合わせが開く件。※ただし例外の考え方も有り
オーダーの場合、お客様それぞれの体型に合わせてサイズの数値を設定していきます。そこにはその方に合った数値とデザインの数値というものが存在します。 例えばサスペンダーをされない方はベルトもしくは脇尾錠等を使い、骨盤の位置に引っ掛けるよう設定する必要があります。無理に股上を伸ばすと下...
- スーツの小ネタ
どこまで拘る、手縫いの妙。クラフトマンシップを感じさせるディティールについて。
6月に入り、夏を感じさせる日差しになってまいりました。季節の変わり目は体調を崩しやすいものですので、どうかご自愛ください。 さて、仕立ての世界は仕上がりまでに最低でも1カ月程度お時間がかかります (フルハンドメイドでしたら4カ月以上) 。 お直しなどは手縫いの方が融通が利きやりや...