ARISTON (アリストン) “DOUBLE FACE” ダブルフェイス生地でたっぷりと優雅なオーバーコート

少しウィットが富んでひねりが加えられながらも、コーディネイトしやすいオーバーコート。
そんなテーマを持って、自分用に仕立てたコートを本日ご紹介いたします。
選んだ生地は、ARISTON (アリストン) のオーバーコート生地。ARISTONといえば、イタリアはナポリのマーチャントで、他にない色柄出しが魅力であり、ユニークなデザインをその全てにおいて高品質なクオリティで作る拘りあるブランドです。バンチやブックレットに収録されているのは中々奇抜なものもある中、実は合わせやすくこのブランドらしさも出ている生地が多いのも特徴です。
過去のブログでも紹介していますので、今期のARISTONコレクションが気になられる方は先にこちらをご覧ください。
https://egret-suit.com/blog/news/20230824.php
そんな中、私が選んだのはダブルフェイス生地。ダブルフェイスとはダブルクロスとも呼ばれ2種類の生地を接結糸でつなぎ、表裏どちらでも使えるユニークなデザインです。ブックレットでは左右で同生地の表裏が収録されていました。
どちらでも使える為、どれを選んでどちらを表側にするのか迷いどころ。悩んだ末、表にブラウンのヘリンボーン、裏が濃赤のツイルとして仕立てました。
裏地で隠してしまうにはあまりにも勿体ないダブルフェイスを活かすため、見返しを大きく取って裏地無しの端始末は全てパイピングにするという、贅沢なアンライニングで作成しています。裏地が付いていない分、軽やかな仕立てとなりますので、歩くたびに裾がなびき、裏側の濃赤がちらりと見えるようになるかと思います。颯爽と冬の街を歩きたいと思います。
Super120's の柔らかな原毛は、生地になった際にとろけるような触り心地となり、着ていて気持ちが良いです。腕を曲げたり、腰ベルトを巻いた際の生地のドレープもエレガントですね。
男は背中で語るとは誰が言ったか定かでありませんが、ベルトを縛った際の生地の溜まりがたまりません (たまりだけに) 。
前でベルトをしばって着用しても格好良いですし、カジュアルで着用する際やスポーティな雰囲気を出したい時などは、がばっと前を開けて着用されても様になります。
いかがでしたでしょうか。スーツやジャケットは形がある程度決まっているものです。それに比べてコートのデザイン幅は広く、今回のようなダブルでアルスター襟のラグランコートから、チェスターフィールドコート、ポロコート、ステンカラーコート等々、着用シーンやお好みに合わせてお仕立て頂けます。長い年月着用いただけるコートこそ洋服屋の真骨頂があらわれます。
兵庫県姫路市で拘りのコートをお探しの方は、是非一度この機会にお問い合わせいただけますと幸いです。今年だけでなく、来年、再来年、それ以降と愛着が湧いてくるコートをお仕立てさせていただきます。
鳥形の私物紹介の関連記事
鳥形の私物紹介
SMITH WOOLLENS “ ORIGINAL SOLARO (オリジナル ソラーロ) ” を使ったオーダースーツ
オーダーを成功させる一つのポイントにどの店舗で誰に作ってもらうか?があります。パターンオーダーであったとしてもそれぞれの体型に合わせたスーツをお作りするのには、知識と経験、感覚がものをいいます。体型のクセに合わせて作るだけでなく、お客様がより格好良く見えることが大切です。 クラシ...
鳥形の私物紹介
タフに使えるスーツを作るなら MARLING & EVANS (マーリング&エヴァンス) の3PLYがハマります。
姫路のオーダースーツ店EGRETでは一万種類以上の生地を取扱いしており、一部を除いて同じ生地はありません。その一部は織元が同じでマーチャント違いといったもので、それも1、2類程度とわずかです。同じように見えて違いのある似寄りのものから、その生地ならではの独自性が強いものまでさまざ...
鳥形の私物紹介
【私物】SMITH WOOLLENS “ORIGINAL SOLARO” のスーツスタイル ~BEIGE × SAX BLUE~
数百年と続く仕立ての世界において、名作と呼ばれる生地がいくつか出てきています。DORMEUILのSUPER BRIO、SPENCE BRYSONのPURE LINEN、WILLIAM HALSTEADのMOHAIR 等々。本日ご紹介するSMITH WOOLLENS (スミスウール...
鳥形の私物紹介
DORMEUIL “RISING SUN” × CANONICO “21μ TROPICAL” 春夏のジャケパンスタイル
本日は自分用に仕立てた洋服のご紹介。昨年春に仕立てたもので、とても気に入っていております。うっかりしておりブログに掲載しておりませんでしたので、改めてご紹介させていただきます。 流行を追わない事で新しさは少ないかもしれませんが、代わりに古くなる事もありません。新しいという事は逆説...
鳥形の私物紹介
【リネン沼の世界】春夏にコーディネイトしたくなるリネンのシャツが仕上がりました。
オーダーを重ねていくと通年使いできるものだけでなく、“季節のもの”が欲しくなるのは洋服好きあるあるです。 既製品の考え方とも重なる部分があり、大多数で着れるサイズ設計にするとあらゆる箇所を甘めのサイズで作る必要があり、完全には誰にもフィットしない洋服になります。フルオーダーにしろ...
鳥形の私物紹介
“手縫いのプレステージオプション”を使ったオーダースーツ 【名作 FOX BROTHERS “FOX AIR”】
姫路のオーダースーツ店EGRETでは、MTM (メイドトゥメジャー) とBespoke (ビスポーク) の取扱いがございます。それぞれパターンオーダー (イージーオーダー) やフルハンドメイドオーダーと呼ばれるこれらは、お客様のご要望に合わせてお選び頂いております。 本日はMTM...