【グルカサンダル】夏のオーダーシューズもお任せください。

昨日まで少し早い夏休みとして3連休を取っておりまして、本日から営業再開でございます。来週は新商品企画にと12日 (火) に某靴工場との打ち合わせがありその日は店舗を休業いたしますが、その他は営業しておりますのでご来店をお待ちしております。現在の段階で、予約が細かく入っておりますので、予約フォームから取りづらくなっておりますので、✕と記載している場合でもお電話にてお問い合わせください。
さて、本日のブログは旅行用にと作成した私物のオーダーシューズのご紹介です。
グルカサンダルをオーダーで
夏の軽やかなコーディネイトに革靴だと重くなってしまう事もある為作成したのが本日のモデル、グルカサンダルです。
グルカサンダルは一時の流行ではなく、ルーツは19世紀まで遡り、元々はイギリス軍のネパール山岳部隊グルカ兵が履いていた軍靴になります。編み込みされたレザーで軽やかさがありつつ、つま先と踵が保護された仕様のため、サンダルよりもフォーマル度が高いのでジャケットやスラックスともスタイリングしやすいのが特徴です。
今回の選んだ革は、ベースに某Hから始まるブランドが使用していた事でしられる高級シボ革クシュベルをベースに、青に染めたリザードレザーを配してデザイナーブランドの靴のように仕上げてみました。
ぶっつけ本番で連休中に履き始めたため、編み込みが足に当たりたくさん靴擦れするのを覚悟しておりました。1日素足で履いてみた感想としては、足首のベルトが当たり若干赤くなっておりましたがそれ以外は快適で、甲部分に隙間があるためか履き心地が軽く、いつも以上に良かったです。
国内最高峰の既成靴工房にお願いしていたグッドイヤーウェルテッド製法で、フォルムの美しさは革靴と変わらず美しく、ベルトの金具も立体的で細かな部分も抜かりがありません。
イニシャル付きでお洒落なデザインに仕上がった夏のオーダーシューズ、グルカサンダル。ビジネスユースのデザインだけでなく、カジュアルでご活躍する靴もオーダーしていただけますので、姫路でこだわった靴をお探しの方は是非一度お問い合わせください。
こんなラグジュアリなオーダーシューズも作れます↓↓
こだわりのオーダーシューズが仕上がってまいりました『 コードバン・シャークスキン etc... 』
鳥形の私物紹介の関連記事
鳥形の私物紹介
【鳥形の私物】1965年製のアンティークウォッチ。スーツスタイルに欠かせない時計について。
スーツスタイルを語るうえで、時計は欠かせないアイテムのひとつです。 今や誰もがスマートフォンを持つ時代において、時計は単に時間を確認するための道具ではなく、装いを引き立てる“最後の仕上げ”としての意味合いを持つようになったと感じています。 スーツの生地や仕立てと同じように、腕元に...
鳥形の私物紹介
経年変化で味が出る。5年目の革靴に見る、EGRETのオーダーシューズの価値。
装いにこだわるようになると、自然と目が向くのが「足元」です。どんなに美しいスーツを身にまとっていても、靴とのバランスが整っていないと、どこか物足りなさを感じてしまう。そんな経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 EGRETでは、お客様の装いをトータルでご提案したいとい...
鳥形の私物紹介
【SAVILE CLIFFORD】サヴィルクリフォードの春夏の顔といえるウールリネン (但し分厚い) でスーツを作りました。
楽しみにしていた私物のスーツが仕上がってきました。使用しているのは、1899年創業で、英国ハダースフィールドに拠点を持つSAVILE CLIFFORD (サヴィルクリフォード) のウールリネン生地です。ウールリネンなので一般的には春夏のイメージが強いかと思いますが、目付は420g...
鳥形の私物紹介
【H.LESSER & SONS】仕上がり例① クラシカルなダブルブレステッドのオーダースーツ
仕立て服の聖地として名高い英国サヴィル・ロウ。その中でも特に信頼を集めるメーカーがH.LESSER & SONS (Hレッサー&サンズ) です。日本のテーラーの間でも、スーツ生地として最高品質との評価を受けることが多く、硬さと堅牢さの中に原毛のしなやかさを併せ持つ独特のクオリティ...
鳥形の私物紹介
【幻の革?】Baker's RUSSIAN CALF (ベーカーズ ロシアンカーフ) のオーダーローファー
革靴をお求めになる際に、革の種類まで拘られるのは、よっぽどの靴好きです。希少革のなかには、既製品では見ることのないユニークなものもあり、靴の個性が一層引き立ちます。代表格では革のダイヤモンドと呼ばれるコードバン、高級レザーの代名詞クロコダイルなどですね。その中でも幻の革と呼べるの...
鳥形の私物紹介
【BEIGE JACKET】イタリア製グレージュカラー生地のオーダージャケット
ビジネスでお使いなられるスーツにおいて、基本となる色味はネイビーかグレー。それに対してオレンジやブラウンの色味はカントリー、カーキやグリーンの色味はミリタリーを由来しており、スポーティな洋服に使われる色味です。これらは同じ色味であっても彩度が強いもの、グレイッシュなもの、明度が高...