お客様の写真 - 【姫路市Y様のご依頼】ネイビージャケットに合わせた一着。色を揃えて、質感で遊ぶ。

交通アクセス交通アクセス

11:00~21:00 (予約制)
079-240-6401

空き状況を見る

お問い合わせ

鳥形の紳士服ブログ

【姫路市Y様のご依頼】ネイビージャケットに合わせた一着。色を揃えて、質感で遊ぶ。

【姫路市Y様のご依頼】ネイビージャケットに合わせた一着。色を揃えて、質感で遊ぶ。
お客様の写真

姫路市にお住まいの20代のY様より、お持ちのジャケットに合うトラウザーズをとご相談をいただきました。

お手持ちのジャケットは、マットな質感のダブルブレステッド。全体にゆとりを持たせた一着です。このジャケットに合わせて既製品のパンツもいくつかの店舗でご覧になったそうですが、細すぎたり、素材感が合わなかったりと、思うような組み合わせが見つからなかったとのこと。

「せっかく気に入っているジャケットだから、きちんとバランスの取れた一本を合わせたい」というお気持ちで、EGRETへご来店くださいました。

 
 

同色だからこそ、質感の差で奥行きを

ジャケパンスタイルで最もポピュラーな合わせ方でいくなら、グレーのトラウザーズが自然ですが、カジュアルに寄せすぎず、全体を引き締めたいというご要望から、ネイビー同士のコーディネイトになりました。

同色でまとめる場合に注意したいのは“質感の差”。

上下の生地が似すぎると、のっぺりとした印象になり微妙に異なる質感がチグハグなイメージとなってしまうため、今回は光沢のあるイタリア製のウールをお選びいただきました。

光沢をはらんだ生地が、マットなジャケットの落ち着きを引き立てコントラストを生み出します。

 
 

“細すぎず、太すぎず”を形に

パンツの印象を決める要素はいくつもありますが、その中でもとくに重要なのが“裾幅”。この数値は、全体のシルエットを決定づけると言っても過言ではありません。

今回は、オーバーサイズ気味のジャケットとのバランスを考慮し、細すぎず太すぎずの良い塩梅を狙いました。

ワイドパンツのように広がりすぎない23cm幅に設定。サンプルを試着いただいた際には、実際にピンを打ちながらY様にもご確認いただき、全体の落ち方を一緒に見ていきました。

オーダーにおいてイメージの共有は何より大切なことです。

 
 

仕上がりのラインに宿る美しさ

【姫路市Y様のご依頼】ネイビージャケットに合わせた一着。色を揃えて、質感で遊ぶ。

オーダーから約1か月後、仕上がったトラウザーズをお渡しする日が訪れました。

細身のY様の体型に合わせ、ウエストはしっかりとフィットさせながら腰から裾にかけてストンと落ちるシルエットをおつくりしました。トラウザーズは前パンツ、後ろパンツ2枚の型紙でできるシンプルな構成だからこそ、身体の真ん中に洋服がくることを意識した体型補正をする必要があります。

鏡の前で履いていただいた際に、「シルエットがとても綺麗です」とご満足いただいたお言葉をかけていただき、洋服屋冥利に尽きます。


持っている服を活かすという選択

【姫路市Y様のご依頼】ネイビージャケットに合わせた一着。色を揃えて、質感で遊ぶ。

【姫路市Y様のご依頼】ネイビージャケットに合わせた一着。色を揃えて、質感で遊ぶ。

オーダーというと、まったく新しいスーツを仕立てるイメージが強いかもしれません。

ですが今回のように、すでにお持ちのジャケットに合わせるトラウザーズを仕立てるというのも、非常に理にかなった選択ですし、逆にお持ちのトラウザーズに合わせたジャケットを仕立てる方も多くいらっしゃいます。

ワードローブ全体を俯瞰し、お気に入りの洋服を活かしながら、自分らしいバランスでお仕立てをしていく。そんなY様のお手伝いができたことを、今回心より嬉しく思います。

Y様、この度は誠にありがとうございました。また何かイメージが出てまいりましたら、ベストなご提案をさせていただきますので是非お気軽にお問い合わせください。

紳士服ブログ TOP


お客様の写真の関連記事

お客様の写真 TOP