お客様の写真 - 【Russian Calf “ロシアンカーフ”】古き良き200年以上前のレザーを使ったM様のオーダーシューズ

交通アクセス交通アクセス

11:00~21:00 (予約制)
079-240-6401

空き状況を見る

お問い合わせ

鳥形の紳士服ブログ

【Russian Calf “ロシアンカーフ”】古き良き200年以上前のレザーを使ったM様のオーダーシューズ

【Russian Calf “ロシアンカーフ”】古き良き200年以上前のレザーを使ったM様のオーダーシューズ
お客様の写真

靴に使われるレザーには、コードバン、エレファント、オットセイなどさまざまな種類がありますが、"幻のレザー"と称されるのはRussian Calf (ロシアンカーフ) だけです。一時は製法が失われ、もう手に入らないと思われた時期がありましたが、沈没した帆船から偶然発見された資料によって復活を遂げました。

現在、Russian Calfと呼ばれるレザーは複数のタンナーから提供されていますが、オリジナルのレシピに最も近いのが英国のJ&FJ BAKER (J&FJ ベーカー) です。唯一オリジナルと異なるのは、独特の菱形のシボの再現方法です。本来はシュリンク加工によって表現されていましたが、150年以上の歴史を誇るJ&FJ BAKERでも完全には解明できず、現在は型押しによって再現されています。それ以外の工程はオリジナルそのもので、200年以上の時を経て蘇った靴と言えるでしょう。

 
 

Russian Calf オーダーシューズ

【Russian Calf “ロシアンカーフ”】古き良き200年以上前のレザーを使ったオーダーシューズ

今回ご依頼いただいたM様は、洋服にもこだわりをお持ちの方で、秋口には厚手のリネン、完成時のお渡しにはツイードを纏い、ご来店くださいました。関西でもRussian Calfを取り扱う店舗は少なく、また、既製靴では合いにくい足型をお持ちだったため、今回のオーダーに至りました。


【Russian Calf “ロシアンカーフ”】古き良き200年以上前のレザーを使ったオーダーシューズ

【Russian Calf “ロシアンカーフ”】古き良き200年以上前のレザーを使ったオーダーシューズ

仕上がった靴がこちらです。仕上げ工程でブルームを落とし、"レッドブラウン"と称される色味がより際立ったRussian Calfは、圧倒的な存在感を放ちます。一枚革で仕立てるホールカットモデルは、この特徴的なレザーとの相性がとても良いです。

 
 

【Russian Calf “ロシアンカーフ”】古き良き200年以上前のレザーを使ったオーダーシューズ

【Russian Calf “ロシアンカーフ”】古き良き200年以上前のレザーを使ったオーダーシューズ

当店の木型はウエストのくびれや、小ぶりな踵の丸みは、日本人の足型に馴染みやすく、オーダーメイドならではの木型調整を施し、M様の足に最適なフィット感を実現しました。

 
 

【Russian Calf “ロシアンカーフ”】古き良き200年以上前のレザーを使ったオーダーシューズ

【Russian Calf “ロシアンカーフ”】古き良き200年以上前のレザーを使ったオーダーシューズ

実際に履いていただいた姿がこちら。Brisbane Mossのコットンパンツと合わせることで、足元の存在感がより引き立っています。

 
 

【Russian Calf “ロシアンカーフ”】古き良き200年以上前のレザーを使ったオーダーシューズ

【Russian Calf “ロシアンカーフ”】古き良き200年以上前のレザーを使ったオーダーシューズ

Russian Calfは、オークバークやヤナギなどの樹皮を用いて長時間かけて鞣され、古代のレシピが蘇った革です。そのため、高い強度と耐久性を備えている一方で、しなやかな革に比べると履き始めは固さを感じるかもしれません。しかし、この固さこそが古き良き時代の革の証であり、まさにロマンを感じさせるオーダーシューズといえるでしょう。また、履き込むことで徐々に足に馴染み、長年にわたって愛用できる一足となります。

M様、この度はご依頼いただき、誠にありがとうございました。

紳士服ブログ TOP


お客様の写真の関連記事

お客様の写真 TOP