【S様のご依頼】HARRISONS “BURRA BAY”の風合いが素晴らしいオーダージャケットのご紹介

スーツの語源は“一つ揃いの~”からきており、同じ生地で作られた本来はベストを含めた三つ揃いスーツのことを指します。現代ではカジュアル化、簡略化が進み、ベストの無いジャケット&トラウザーズもスーツと呼ぶようになっています。簡略化されたものですので、スポーティなイメージがあり格式高いシーンにはそぐわないですが、ビジネスの場であればなんら気にする必要はありません。
さらにスポーティにさせたのが、ジャケパンスタイルとなるわけです。度々、スーツのジャケットをジャケパンスタイルにも使ってよいかどうか聞かれることがあります。EGRETの価値観では、スポーティなスーツであればOKですとお答えします。一般的なダークカラーの梳毛糸で織られたサージや、ツイルではエレガントに見えてしまい、ジャケパンには向きません。
ジャケパンに向く生地は、太い糸で織られたものや織りがあまいもの等々、スーツにはあまり使われないもののほうがよろしいかと思います。
本日ご紹介するS様のオーダージャケットには、太番手糸を使ったざっくりとした風合いある、英国の雄、HARRISONS(ハリソンズ)の“BURRA BAY (バラベイ) ”シリーズをお使いいただきました。質感の良さが写真では伝わりづらい生地ですので、是非店頭でご覧頂きたいシリーズです。
メリノウールに40%のシェットランドウールをブレンドさせた絶妙な色出しと、質感が特徴的です。全25クオリティで、色柄も魅力的なものが多いため長い期間で着用されるジャケットをお考えの方にぴったりではないでしょうか。
様々な生地をS様にご覧いただき、最終的にお選びいただいたのがこのグリーンカラーのウインドウペンを使ったこちらの生地。ブラウンの糸も混織され、奥行きのあるグリーンです。丸い仕立て上がりも非常に綺麗ですね。
重厚でマットな水牛ボタンが生地の迫力に負けず、マッチしています。
マニカカミーチャとも呼ばれるシャツ袖仕様。ゆき綿を省き、縫い代の倒し方向を身頃側にすることで固さの出ない、ソフトで身体のラインを拾うシルエットになります。
パッチポケットもオッドジャケットらしいスポーティさが出やすいです。S様のこだわりで、パッチポケット口をしつけておいて使えないようしています。伸び留めテープを張っているとはいえ、ポケット口は使用していると伸びやすくなるものですのでそれを防ぐ狙いです。
こういった細かな普段の所作を意識してお作りができるのもオーダーの魅力の一つです。長財布の長さに合わせた、内ポケットの深さの指定もたまにご依頼いただきます。
S様には必ずご指定頂く手縫いのフラワーホール。芯を入れてあり、ふくみのあるホールを作ることができます。
S様、いつもご依頼頂戴しありがとうございます。暑さも和らいできましたので、HARRISONS“BURRA BAY”によるジャケパンスタイルを楽しんでいただけましたら幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。
お客様の写真の関連記事
お客様の写真
【カシミヤクラス】DRAGO (ドラゴ) のSuper180's SKYFALLを使ったジャケパンスタイルのご紹介
強風の影響もあり、気温以上に寒く感じる今週末。昨日も秋冬の装いのご相談や、成人式や結婚式のスーツなど、たくさんのオーダーのご依頼ありがとうございました。合わせて仕上がりました洋服のお渡しが続いています (予約の都合でご来店できなかったお客様申し訳ありません) 。フランネルやカシミ...
お客様の写真
【姫路市K様のご依頼】レディースのオーダースーツ3バリエーション
姫路のオーダースーツ店EGRETでは、女性に向けたオーダーアイテムの展開もしています。 紳士服に比べると女性の洋服の仕立ては多くの場合、難易度はが高くなります。平面的な男性の身体に合わせる以上にフィッティングは複雑になり、メンズスーツのように明確なルールが少なく、自由度が高いこと...
お客様の写真
『葛利毛織 (くずりけおり) 』ションヘル織機による国産ウールを使ったオーダースーツ
国内有数の生地産地である尾州において、今なお昔ながらの低速織機 (ションヘル) を使用している葛利毛織。現在主流となっている高速織機に対して、低速で生地を織り上げることにより、空気をはらんだふくらみのある生地が作れ、その違いは10年着用することで経年変化を感じていただけるようにな...
お客様の写真
【A様のご依頼】LORO PIANA “AUSTRALIS (オーストラリス)” ~Super150's のブラウンスーツ~
姫路のオーダースーツ店EGRETでは、常時10,000種類以上の生地を取扱いしています。これはいつご来店いただいても、全ての季節、シーンに合わせた洋服をご提案したいと考えているからです。仮に無地のネイビーというよくある生地であったとしても、繊維や糸の太さ、生地の厚み、色の出方など...
お客様の写真
【美しき手仕事】手で縫うことでより丸くなるオーダースーツについて ~DORMEUIL & DRAPERS~
姫路のオーダースーツ店EGRETでは、カスタム、クラシコ、フルハンドと3つの工房でお仕立てをしており、フルハンドにアップグレードするたびにミシン中心から手縫いの工程が増えていきます。また、クラシコの工房でもプレステージオプションとして手縫い箇所を増やしていくこともでき、手縫いにす...
お客様の写真
【T様のご依頼】フォーマル度の高い、黒のプレートゥオーダーシューズ
スーツは色やデザインによってフォーマル度の違いがでるように、靴もデザインによってフォーマル度が変わってきます。フォーマル度の高いスーツにローファーのようなスポーティな靴は相性が良くないため、それぞれのフォーマル度を考え、調和のとれたものをコーディネイトしていきたいところです。 姫...