【T様のご依頼】フォーマル度の高い、黒のプレートゥオーダーシューズ

スーツは色やデザインによってフォーマル度の違いがでるように、靴もデザインによってフォーマル度が変わってきます。フォーマル度の高いスーツにローファーのようなスポーティな靴は相性が良くないため、それぞれのフォーマル度を考え、調和のとれたものをコーディネイトしていきたいところです。
姫路のオーダースーツ店EGRETのオーダーシューズも、お客様の装いに合わせて、今後どういったコーディネイトをされるかでご提案するデザイン、レザーを変えています。
フォーマル度の違いはどこであらわれるのか?
フォーマル度の高い装いをされる場合、基本的には黒の紐付きを選ぶのが基本です。紐が通してある“羽根”部分も上のグレーとブラウンの靴のような外側に羽根が付いている、“外羽根”ではなく、下の内側に付いている“内羽根”を選ぶとフォーマル度高く足元が締まります。
内羽根の靴には落ち着いた雰囲気が出ます。
その上で爪先のデザインに関しても、一本真っすぐの接ぎがはいったストレートチップか、一枚の革で覆うプレーントゥを選ぶと格式高いものとなります。
これに穴飾りが入ると若干スポーティに傾き、接ぎがW状に入るウイングチップはさらにカジュアルな靴となります。その他、ソールの厚みや革の質感によっても印象は変わってきますので、どういう服に合わせたいか意識することが大切です。人によってはストレートチップは堅すぎて合わせにくいという方もいらっしゃると思います。
以前、ダークネイビーのスーツをお仕立ていただいたT様には、こちらのプレーントゥの靴をご依頼いただきました。初めてのオーダーで、格式高くクラシカルなものとなれば、黒のプレーントゥは素晴らしい選択かと思います。
キメ細かいもっちりとした革はフランス、アノネイの最も等級が良いものを選別して使用しています。同じアノネイでも等級による質感の差は大きくあり、良い革はさっと磨くだけで鈍く光るので長く愛用頂くことで、より愛着が湧いていきます。
爪先と踵部分には、表革と裏革の間に芯が入っていおり、型崩れを防ぐ効果があります。また、踵部分の芯は特注したもので、ロングカウンターといい土踏まず部分まで伸びています。これによって足を包み込むようにホールドし、履き心地上昇に繋げています。見た目もくびれがあるもののほうが美しいです。
この部分がゆるい作りになっているものは、歩くたびに靴の中で足が前に行き、小指や親指の痛みに繋がってしまうため注意が必要です。
踵の木型は日本人の足型の9割に合う丸いフォルムで作成されています。普段、JOHN LOBBやEdward Greenを履かれている方にも履き心地の良さをお褒め頂いているので、かなりバリューのあるオーダー靴かと思います。
また、靴の内側の小窓にはイニシャル等を記載できます。靴を脱ぐ機会が多い日本において、特に役立つディテールではないでしょうか。
T様いつもありがとうございます。ジャケット&トラウザーズの仕上がりもご期待ください。
お客様の写真の関連記事
お客様の写真
3人のお客様仕上がり紹介|春らしいジャケットとこだわりのブラックスーツ
今回は、EGRETにて仕立てさせていただいた3名のお客様のスーツ・ジャケットをご紹介いたします。それぞれの用途や生地選び、サイズ感などをお伺いしながら、お一人おひとりに寄り添った一着をお作りしました。 春に映える MARLING & EVANS (マーリン&エヴァンス) ...
お客様の写真
【お客様の仕上がり紹介】地域に根ざした薬局の代表が選んだクラシックな一着。ぼうしや薬局 松岡洋平様
本日は、兵庫県姫路市を中心に28店舗展開されている「ぼうしや薬局」代表の松岡洋平様にお仕立ていただいたスーツをご紹介します。ぼうしや薬局といえば、姫路市駅前の中心であるみゆき通りの店舗前に佇むイノシシで認知されている方も多いのではないでしょうか。地元で長年愛されてきた薬局として、...
お客様の写真
【店主私物紹介】春に仕立てた新しい4着のシャツ。コットンリネン&ピュアコットン
4月2日。先週までの寒さが嘘のようにやわらぎ、春の陽気が感じられる一日となりました。EGRETのある姫路でも、まもなく桜が見頃を迎えます。姫路城の桜の満開予想は4月4日。週末にはお花見を楽しまれる方々でにぎわいそうです。 ちなみに、姫路城は駅の北側にございますが、EGRETは駅の...
お客様の写真
【K様のご依頼】落ち着いたErmenegildo Zegna (エルメジルド ゼニア) のベージュスーツ
3月最終日。本日もご来店いただきましたお客様、誠にありがとうございました。 いよいよ明日からは新年度。気分も新たに、装いを楽しむ春がやってきます。本日もお客様の仕上がり品をご紹介してまいりますので、ぜひご参考にしていただけますと幸いです。 今回、ホームページをご覧いただきご来店い...
お客様の写真
【T様のご依頼】紳士の装いを格上げする、英国製ウールリネン三つ揃いのオーダースーツ
4月も間近となり、クローゼットにも春の風を通したくなるような、気持ちのいい日が続いていますね。今回は、そんな季節の変わり目にぴったりな洋服をご紹介します。お仕立てしたのは、いつもご利用いただいている30代のT様のスーツ&トラウザーズです。少し砕けたビジネスシーンでも普段使いでも着...
お客様の写真
女性のための上質な一着|姫路K様のオーダースーツ事例
姫路のオーダースーツ店では、メンズ服のご依頼が多数を占めておりますが、月に一度ほどは女性のお客様からもスーツのご注文をいただき、お仕立てさせていただいております。男性のスーツは黄金比をベースにお作りするため、仮縫いを行うことは稀ですが、女性のスーツはゆとりの分量や丈の長さにお客様...