姫路市 O様のオーダースーツ【STYLBIELLA・SMITH WOOLLENS・HARDY MINNIS】

EGRETのオーダーとはお客様のご要望の“芯”の部分を大切にして洋服をお仕立てする事を大切にしています。ネイビーのスーツと一言で片づけて生地を選んだ頂くのでなく、どういったシーンでどういう見せ方をされたいのか、趣向やご年齢、お立場はどういったものなのかetc...を深掘りしていく事で、さらにパーソナルな洋服に近づいていきます。
当店では1万種類程度の生地からお選び頂けますが、実際にお客様とすり合わせていくとご提案できるものは2.3種類だった、なんてことも往々にあったりします。まだまだ生地のレパートリーが少ないのかもしれないと思う今日この頃です。
さて、本日ご紹介しますO様は姫路市在住で数年前よりホームページを見てくださっており、スーツを買い替えるタイミングでご来店頂きました。ブログ見てますよ、と言われるのが嬉しい店主。褒められて伸びるタイプでございます。
STYLBIELLA (スタイルビエラ) カーキスーツ
比較的自由度の高いご職業との事で、カーキ色のスーツが欲しいと言われていたO様。カーキであれば当店20種類くらいのご提案ができますので、着用シーンをお聞きしながら気鋭のブランドSTYLBIELLAから選んで頂きお仕立てしました。
腕を上げる動作も多いとのことでいつも以上に鎌位置を高く、アームホールは出来るだけ小さく攻めたサイズ設計です。アームホールは大きい方が動きやすいというイメージがありますがそれは誤りで、アームホールが大きいと内袖部分が引っかかり手が動かしにくい洋服になります。アームホールについては過去ブログでまとめておりますので、最下部のリンクよりご覧ください。
SMITH WOOLLENS (スミスウールンズ) グレンチェックスーツ
店主のお勧めは何ですか?と聞かれれば、スーティングならこのSMITH WOOLLENS BOTANYか、HARRISONS OYSTERですとお答えします。目付400gの重厚な質感でありながら打ち込みもしっかりとしておりますので、初夏~夏以外の3シーズンご着用いただける素晴らしいシリーズです。
O様のワードローブをお聞きして、クラシックでありながら一般的には捻りを感じていただけるグレンチェック、それもライトブルーのオーバーペインが入った所謂プリンスオブウェールズチェックでございます。格好良いです。
HARDY MINNIS (ハーディミニス) ネイビースーツ
こちらはカーキのスーツ、グレンチェックのスーツをオーダー頂いた約2週間後にご依頼頂いたネイビーのスーツ。1着目が仕上がる前にご依頼いただく事は当店の場合よくよくある事です。
ネイビースーツはクラシカルな選択に欠かせないもので、特別な感覚が得られるものとしてご提案したのがこのHARDY MINNIS QZ2。こちらのシリーズの何が特別なのかといいますと、Super150'sの極細高級原毛を使いつつ、あえて伝統的なサヴィルロウ番手 (52番手) の太い糸にして織り上げているという点です。通常であればSuper150'sともなれば艶感前回の華やかな生地を織るのが一般的です。それを目付340-360gとしっかりとした質感にすることでラグジュアリーでありながら、まごうことなき仕立て映えする生地に織りあがっています。
奥深くから輝く鈍い艶がたまりません。良い革にも通じる部分でしょうが、鈍く光るものは非常に高級感があります。触っていただくと高級原毛ならではの“滑り”を感じていただけるのがこのシリーズです。
ご帰宅後O様からは、『ハンガーラックに収納して眺めていた。とても軽い着心地で満足しています』とお喜び頂け、良いスーツをお仕立てできたと嬉しく思います。O様この度は誠にありがとうございました。ご検討中のブラックスーツも楽しみですね。今後ともよろしくお願いいたします。
※アームホールについてのブログはコチラから↓↓
2021.03.06 サイズの大きなスーツが動きやすいという嘘。 (結論:アームホールは小さい方が良い)
お客様の写真の関連記事
お客様の写真
【カシミヤクラス】DRAGO (ドラゴ) のSuper180's SKYFALLを使ったジャケパンスタイルのご紹介
強風の影響もあり、気温以上に寒く感じる今週末。昨日も秋冬の装いのご相談や、成人式や結婚式のスーツなど、たくさんのオーダーのご依頼ありがとうございました。合わせて仕上がりました洋服のお渡しが続いています (予約の都合でご来店できなかったお客様申し訳ありません) 。フランネルやカシミ...
お客様の写真
【姫路市K様のご依頼】レディースのオーダースーツ3バリエーション
姫路のオーダースーツ店EGRETでは、女性に向けたオーダーアイテムの展開もしています。 紳士服に比べると女性の洋服の仕立ては多くの場合、難易度はが高くなります。平面的な男性の身体に合わせる以上にフィッティングは複雑になり、メンズスーツのように明確なルールが少なく、自由度が高いこと...
お客様の写真
『葛利毛織 (くずりけおり) 』ションヘル織機による国産ウールを使ったオーダースーツ
国内有数の生地産地である尾州において、今なお昔ながらの低速織機 (ションヘル) を使用している葛利毛織。現在主流となっている高速織機に対して、低速で生地を織り上げることにより、空気をはらんだふくらみのある生地が作れ、その違いは10年着用することで経年変化を感じていただけるようにな...
お客様の写真
【A様のご依頼】LORO PIANA “AUSTRALIS (オーストラリス)” ~Super150's のブラウンスーツ~
姫路のオーダースーツ店EGRETでは、常時10,000種類以上の生地を取扱いしています。これはいつご来店いただいても、全ての季節、シーンに合わせた洋服をご提案したいと考えているからです。仮に無地のネイビーというよくある生地であったとしても、繊維や糸の太さ、生地の厚み、色の出方など...
お客様の写真
【美しき手仕事】手で縫うことでより丸くなるオーダースーツについて ~DORMEUIL & DRAPERS~
姫路のオーダースーツ店EGRETでは、カスタム、クラシコ、フルハンドと3つの工房でお仕立てをしており、フルハンドにアップグレードするたびにミシン中心から手縫いの工程が増えていきます。また、クラシコの工房でもプレステージオプションとして手縫い箇所を増やしていくこともでき、手縫いにす...
お客様の写真
【T様のご依頼】フォーマル度の高い、黒のプレートゥオーダーシューズ
スーツは色やデザインによってフォーマル度の違いがでるように、靴もデザインによってフォーマル度が変わってきます。フォーマル度の高いスーツにローファーのようなスポーティな靴は相性が良くないため、それぞれのフォーマル度を考え、調和のとれたものをコーディネイトしていきたいところです。 姫...