シアサッカー素材でオーダースーツ【3つの夏スーツを作るポイントとは?】

夏にスーツ、夏にジャケット。そう聞くと、暑苦しいイメージがあられるかもしれません。
日本のジメジメとした炎天下のなか、裏地のしっかりと貼ったダークスーツに白いシャツ、ネクタイを絞めたスタイルで歩くのはいささか無理があるように思います。湿気の少ない地域ならいざ知らず、季節や場所に合わせた洋服であるべきです。
本日は、“夏スーツ”と題してお客様の仕上がったオーダースーツをご紹介いたします。
夏スーツを作る上で大切になってくるポイントを3つ挙げていますので、是非最後までご覧ください。
・素材の薄さと織り方
・軽やかな仕立てに
・サイズにゆとりをもたせる
素材の薄さと織り方
なるべく暑くならないスーツを作るとき、まずは素材選びが重要です。
生地の重さ (≒厚さ) の単位である目付 (めつけ) の数字を低い物を選ぶほど、生地が薄くなるので涼しくなります。あまり薄くし過ぎると耐久性が下がってくるので、220~250gくらいが良いのではないかと個人的には感じています。
織り方に関して、カジュアルスーツであれば画像のようなシアサッカーという凹凸があり、肌とスーツの接着面の減らした生地がこの時期との相性が良いです。見た目からも涼しく着用者も涼しい生地がシアサッカー。最近、ウール素材で織り上げたシアサッカーも登場していて、シルエットも綺麗にお作りし易くお勧めです。
ビジネス向けでお考えであれば、ネイビーやグレーの色合いで目付が低い物を意識しながら、通気性・耐久性の上がる“平織り”を選ぶのが適しています。
軽やかな仕立てに
生地が薄くても、分厚い芯やパッドを入れるのは現代的とは言えません。
現在では薄くても綺麗に作りやすい芯地や、副資材を入れなくても綺麗に仕立てる方法が確立されてきています。裏地や芯が入っていないものは、高い技術力が求められますが、薄く仕立てれるだけ涼しく過ごす事ができます。
サイズにゆとりをもたせる
軽やかな仕立てにも共通する部分ではありますが、ヒップや腿という汗をかき易い部分に“ゆとり”を持たせることでべた付きを抑える効果があります。スキニーパンツを履かれる方は実感されていると思いますが、風の通らない細いパンツは暑くて蒸れやすいですよね。
タックを入れつつ、ゆとりを入れたパンツは夏スーツにマストです。
セットアップ、とも呼ばれるカジュアルスーツは、それぞれジャケット・パンツ単品使いもできる便利な洋服。
既製品でも多く登場しているなか、オーダーをするメリットは二つだと考えています。
・自分の気に入った素材・デザインに作れる事
・肩に乗った軽い洋服に仕立てれる事
そんなお洋服をお求めの方は、是非一度お問い合わせいただけますと幸いです。
お客様の写真の関連記事
お客様の写真
【SHETLAND TWEED】英国ツイードでお仕立てするオーダージャケット ~W BILL (ダブリュービル)~
食べ物においても四季折々の“季節のもの”があるように、洋服にもその季節ならではの生地があります。春夏であればリネンやモヘアといった繊維、シアサッカーという織り方がその一例です。秋冬になればカシミヤ (サマーカシミヤなんてものもありますが) やアルパカ、フランネルや本日ご紹介するツ...
お客様の写真
【英国 エレガンス】HARRISONSがつくる名作生地“OYSTER”によるオーダースーツ
スーツの本場といえば、英国のサヴィル・ロウ・ストリート。映画「KINGSMAN」で使用された店舗HUNTSMANをはじめ、老舗テーラーが軒を連ねています。数多くの生地が使用される中で、特に愛されている生地メーカーの一つが“HARRISONS(ハリソンズ)”です。1863年創業のH...
お客様の写真
【英国製ベビーアルパカ】カシミヤと双璧をなす美しい素材を使ったオーバーコートのご紹介。
2025年は1月20日が大寒で、暦の上では最も寒い時期。まだまだ厳しい寒さが続きオーバーコートが欠かせないのではないでしょうか。EGRETでは現在、年末にご依頼いただいたコートのお渡しが続いています。私どもの仕立ての世界では、仕上がりまでにお時間を頂くので寒くなってからオーダーし...
お客様の写真
【T様のご依頼】国産ウールを使用したネイビーの三つ揃いオーダースーツ
初めて当店EGRETでオーダーを体感される方において、最も多いご依頼であるネイビー色のスーツ。ここぞという勝負所での装いにと考えられている方ですと、ベストを付けられて三つ揃いにされる方も多いです。クラシックをたどれば、スーツにベストが合った方がよろしいかと思いますが、現代的でスポ...
お客様の写真
【姫路市 Y様のご依頼】英国製ヘリンボーンストライプ生地を使った三つ揃いスーツ ~PRESTIGE OPTION~
オーダーにおける楽しみな時間といえば、生地選びではないでしょうか。当店、EGRETであれば1万種類以上の生地を取扱いしており、たくさんの選択肢のなかより生地をご覧いただけます。もちろん全てご覧頂くと日が暮れてしまいますので、お客様のイメージに合わせてどういう生地がよろしいかのご提...
お客様の写真
【H様のご依頼】紺ブレザー&グレートラウザーズ ~シャツからニット、デニムまで幅広い装いに~
洋服好きであれば、仕立ての良い“紺ブレザー”はクラシカルな装いに欠かせないものとして、お探しになられている方が多いのではないでしょうか。 紺ブレザーとネイビージャケットの違いは、メタルボタン使用の有無であったり紺ブレザーらしい素材を使用しているかどうかな部分が大きいです。 紺ブレ...