春から新社会人になられる方のオーダースーツ

こんばんは!朝テレビを見ていると東京では桜が満開というニュースが流れており、
『え?例年より早くない?』
と思いましたが、気づくともう3月23日ですね。
日が経つのが年々早くなっている気がします。
どなたかが言っていましたが、人間は年を重ねるごとに日が経つのを早く感じるそうです。
これは毎年毎年やる事が似てきてしまい、脳が短く錯覚してしまうのだそう。
小さい頃は何をするのも新鮮で、毎日新しいことと出会っていたからこそ、長く感じていた。
そんな理屈です。
この話を聞いてから、毎日毎日同じことを繰り返していないか?本当にいまの行動のままで良いのか?そんな意識をして考えるようになった鳥形です。
現状維持は退化である
そう心にとどめ、これからも邁進していこうと思います。
春から新社会人になられる方のオーダースーツ
新社会人。
私は現在34歳なので、13年前ですかね?服飾の専門学校を卒業して、姫路のパフェットというセレクトショップで新社会人を迎えました。
とても懐かしいです。
ドキドキ、ビクビクしながら、最初働いていたのを思い出します。今はとても仲良しですが、当時の社長が物凄く厳しく、怖かったのです (笑) 。
そんな期待と不安が混じる新社会人となる方のスーツをお作りできることはとても嬉しいことで、責任も重大です。
しっかりとヒアリングしてご提案をさせていただき、お喜びいただくことができました。
大学生時代はほとんど着ることがなかったスーツを、社会人になった途端週5くらいで着用する。
大学では洋服について当然習うこともなく、ほとんどの方はスーツとは何か分からず着用しているのが現状だと思います。
いくら良いスーツを着ても、着こなしていなければ意味がありません。良いスーツを着る以上に、スーツを良く着るほうが大切です。
当店にお越しのお客様には、しっかりとスーツを着こなしていただけるようプチ講座をさせていただく事が多いです (限られた時間の中なので数%程度ではありますが) 。
今回のお客様にもしっかりとレクチャーさせていただき、スーツレベルがUPしたことと思います。
実は当店、セミナーを2カ月に1回程度依頼されることがあり、今週の金曜日も不動産会社の新入社員を含めた若手社員に対してスーツの着こなしセミナーを開催してきます。スーツをなぜキチンと着ることが大切なのか?どういうスーツを選ぶと仕事に活かせるのか?などお伝えしていこうと思います。
最後になりますが、今回オーダースーツのご依頼をいただいたO様、ありがとうございました。息子様のスーツに限らず、ご不明点がでてきましたらご対応させていただきますので、お気軽にお申し付けになってくださいね。ありがとうございます。
お客様の写真の関連記事
お客様の写真
【カシミヤクラス】DRAGO (ドラゴ) のSuper180's SKYFALLを使ったジャケパンスタイルのご紹介
強風の影響もあり、気温以上に寒く感じる今週末。昨日も秋冬の装いのご相談や、成人式や結婚式のスーツなど、たくさんのオーダーのご依頼ありがとうございました。合わせて仕上がりました洋服のお渡しが続いています (予約の都合でご来店できなかったお客様申し訳ありません) 。フランネルやカシミ...
お客様の写真
【姫路市K様のご依頼】レディースのオーダースーツ3バリエーション
姫路のオーダースーツ店EGRETでは、女性に向けたオーダーアイテムの展開もしています。 紳士服に比べると女性の洋服の仕立ては多くの場合、難易度はが高くなります。平面的な男性の身体に合わせる以上にフィッティングは複雑になり、メンズスーツのように明確なルールが少なく、自由度が高いこと...
お客様の写真
『葛利毛織 (くずりけおり) 』ションヘル織機による国産ウールを使ったオーダースーツ
国内有数の生地産地である尾州において、今なお昔ながらの低速織機 (ションヘル) を使用している葛利毛織。現在主流となっている高速織機に対して、低速で生地を織り上げることにより、空気をはらんだふくらみのある生地が作れ、その違いは10年着用することで経年変化を感じていただけるようにな...
お客様の写真
【A様のご依頼】LORO PIANA “AUSTRALIS (オーストラリス)” ~Super150's のブラウンスーツ~
姫路のオーダースーツ店EGRETでは、常時10,000種類以上の生地を取扱いしています。これはいつご来店いただいても、全ての季節、シーンに合わせた洋服をご提案したいと考えているからです。仮に無地のネイビーというよくある生地であったとしても、繊維や糸の太さ、生地の厚み、色の出方など...
お客様の写真
【美しき手仕事】手で縫うことでより丸くなるオーダースーツについて ~DORMEUIL & DRAPERS~
姫路のオーダースーツ店EGRETでは、カスタム、クラシコ、フルハンドと3つの工房でお仕立てをしており、フルハンドにアップグレードするたびにミシン中心から手縫いの工程が増えていきます。また、クラシコの工房でもプレステージオプションとして手縫い箇所を増やしていくこともでき、手縫いにす...
お客様の写真
【T様のご依頼】フォーマル度の高い、黒のプレートゥオーダーシューズ
スーツは色やデザインによってフォーマル度の違いがでるように、靴もデザインによってフォーマル度が変わってきます。フォーマル度の高いスーツにローファーのようなスポーティな靴は相性が良くないため、それぞれのフォーマル度を考え、調和のとれたものをコーディネイトしていきたいところです。 姫...