FOX BROTHERS (フォックスブラザーズ) フォックスシティのオーダージャケット

こんばんは、姫路のスーツ店EGRETの鳥形です。
本日の姫路市は雪がちらつく天気となりました。
ブログを見てくださっている皆様がお住いの地域も寒い日になったと思います。Yahooニュース曰く明日も今日ほどではないにしろ寒くなるようなので、しっかりとコートを羽織って風邪などひかれぬようご注意くださいね。
さて、本日はお客様のスーツのご紹介。
スーツづくりにおいて、お客様の醍醐味といえば生地選び。
体型に合わせたシルエットづくりや生地、ディテールのご提案はテーラー側によるものですが、最終判断はお客様。スーツの表情は生地によるものが大きいので、どういった生地を最終お選びいただくかはとても大切です。
なぜFOX BROTHERS (フォックスブラザーズ) は選ばれるのか?
FOX BROTHERS (フォックスブラザーズ) といえば、1772年英国で創業した超老舗生地ブランド。FOX=フランネルと呼ばれていた時期があるように、フランネル素材を得意としており、メンズファッション史における重要人物、ウィンザー公 (エドワード8世) や洒落者で知られたチャールズ首相が愛していた紳士のあこがれのブランドです。
英国のテーラー街サヴィルロウにおいて、フォックスブラザーズの生地バンチを置いていないところは存在しないでしょう。
加えて現在のフォックスブラザーズは、代表にダグラスコルドーさんを迎え、伝統と革新をテーマとしたクラシカルでありながら斬新な生地コレクションを展開しています。
その中でも2020-21年秋冬コレクションの最新作、FOX CITY (フォックスシティ) は、当店でも注目の生地バンチ (見本帳) です。目付290~320gのしっかりと打ち込まれた平織りの生地。スモーキーでありながら豊富なカラーバリエーションの生地ラインナップが美しいです。
お客様がこの中から今回選んだのは、英国的なグレーのグレンチェック柄。ジャケパンでも着用できるよう、随所にカジュアルなディティールを盛り込んでいます。
写真で注目いただきたいのが、袖付けの部分。ところどころボコボコとなっているのが分かると思いますが、これはマニカカミーチャと言い、ゆき綿 (袖を立体的に見せる副資材) を排して、縫い代を通常とは逆の身頃側に倒した仕様です。
こうすることで、シャツのような柔らかな肩から袖へのラインとなり、カジュアル感が増していきます。シャツでもそうですが、ガッチリしているものってかしこまり過ぎてカジュアルに着にくいものです。
衿からフロント、ポケット部分などにステッチを打つのですが、通常コバという縁部分を縫う所0.7mm巾に設定しています。これもカジュアル感がでる仕様です。
お客様には大変気に入っていただけ、その場でイタリア生地を使用したスーツをオーダーいただけました。こうやって追加で注文をくださるのは、認めてくださっている証でもあるのでとても嬉しくなります。
オーダースーツEGRETでは、その方らしいスーツをお作りするためヒアリングに重きを置いています。一度のご来店でだいたい1.5~2時間程度お時間をいただきますので、お手数をおかけするのですがご来店の際はご予約をお願いいたします。
一人ひとりのお客様に対して、しっかりとご対応するためですので何卒ご理解ください。気になる点などありましたら、お気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。
お客様の写真の関連記事
お客様の写真
1着目より2着目、3着目と仕上がっていくのがオーダースーツ
オーダースーツにはパターンオーダー、イージーオーダー、フルオーダーという名称が分かれているように出来る補正範囲、手法によって呼び方は様々ですが、どれにも当てはまることがタイトルの内容。 1着目で100点満点の物をお作りすることは、非常に難しいということ。 いやいや、プロでない...
お客様の写真
【お客様のオーダースーツ】AGNONA (アニオナ) 千鳥柄シルク混ウール
AGNONA (アニオナ) というブランドをご存じでしょうか? アニオナはイタリアの高級生地ブランドなのですが、同じイタリア原産のゼニア、ロロピアーナ、カノニコに比べ知名度が高いとは言えません。しかし知名度=品質の高さ、というのは間違いでアニオナの高い品質は疑いようがありません。...
お客様の写真
【お客様のオーダースーツ】SMITH WOOLLENS (スミスウールンズ) ボタニー
こんにちは。姫路のオーダースーツ店EGRETの鳥形でございます。 ついに、今年もアレの時期が来てしまいました。。。 昼頃から鼻がむずむず、目がしょぱしょぱ。 はい、、、花粉症です。 気温が上がってきたので、そろそろ花粉が飛ぶぞと覚悟しておりましたが思ったよりも早く来てしまいま...
お客様の写真
【お客様のオーダースーツ】守備範囲の広いイタリア生地 BIELLESI (ビエレッシ)
こんばんは!本日は朝からお渡し2組、その後初めてオーダーをいただく方が2組あったりと比較的忙しい土曜日でした。 お渡しというのは、自分がどんなに採寸やパターン設計に自信があったとしても少し緊張します (いつになっても) 。 幅や長短が気になるというよりも、肩のラインがしっかり...
お客様の写真
裏勝り?いえいえ表地も素敵なオーダーコートのご紹介
“裏勝り” とは、日本の江戸時代から続いている考え方。当時、江戸幕府が発令した着るものも質素で簡素なものにしなさいという贅沢禁止令というものがありました。 守らなければ罰せられるのでそれに民衆は従うのですが、それがどうにもつまらないと考える洒落者たち。 じゃあ、見えるところだけ質...
お客様の写真
【斬新柄オーダースーツの決定版】BIELLESI (ビエレッシ) のイタリア製服地
こんにちは!本日はバレンタインデーということで、朝から奥さんからもらったチョコを一粒食べて出勤しております (1日にたくさん食べると肌荒れする私です)。 さて、早速本日のブログです。 イタリアといえば、英国生地と双璧をなす高級生地の産地です。 強く打ち込まれた堅牢な英国生地に対し...