【オーダースーツの評判】姫路市 坂本 龍哉様のオーダーパンツ

本日ご紹介するお客様は前職アパレル時代からお世話になっていて、内装業を営まれている坂本様です。前回は秋冬スーツを紡毛素材でお作り頂き、今回はカジュアルに履けるパンツというリクエストを頂きました。
DASHING TWEEDS(ダッシングツイード)のオーダーパンツ。
ダッシングツイードはロンドン発の斬新なツイード生地を展開しているユニークなブランド。様々な色の糸を織り上げ角度によって紫色が浮かび上がったり、表情豊かな生地が特徴的です。写真ではこの風合いが伝わらないのが残念です。
パンツのシルエットに関して、裾幅16.5cmとスラックスではぎりぎりまで絞り込み、腰回りの2タックの向きはアウト(外側)にとり適度なゆとりを持たせています。ちなみに内側にタックを取るとクラシカルな雰囲気に。
今回のようなニットでリラックス感ある合わせ方でも、シャツ&ジャケットで綺麗めカジュアルの組み合わせでも使える汎用性の高いパンツに仕上がりました。坂本様には非常に満足していただき、このパンツを履かれたままご帰宅されたくらいです。
坂本様、いつもオーダースーツEGRETをご利用いただきありがとうございます。春夏の新しい素材もお楽しみにして頂ければと思います。
お客様の写真の関連記事
お客様の写真
【カシミヤクラス】DRAGO (ドラゴ) のSuper180's SKYFALLを使ったジャケパンスタイルのご紹介
強風の影響もあり、気温以上に寒く感じる今週末。昨日も秋冬の装いのご相談や、成人式や結婚式のスーツなど、たくさんのオーダーのご依頼ありがとうございました。合わせて仕上がりました洋服のお渡しが続いています (予約の都合でご来店できなかったお客様申し訳ありません) 。フランネルやカシミ...
お客様の写真
【姫路市K様のご依頼】レディースのオーダースーツ3バリエーション
姫路のオーダースーツ店EGRETでは、女性に向けたオーダーアイテムの展開もしています。 紳士服に比べると女性の洋服の仕立ては多くの場合、難易度はが高くなります。平面的な男性の身体に合わせる以上にフィッティングは複雑になり、メンズスーツのように明確なルールが少なく、自由度が高いこと...
お客様の写真
『葛利毛織 (くずりけおり) 』ションヘル織機による国産ウールを使ったオーダースーツ
国内有数の生地産地である尾州において、今なお昔ながらの低速織機 (ションヘル) を使用している葛利毛織。現在主流となっている高速織機に対して、低速で生地を織り上げることにより、空気をはらんだふくらみのある生地が作れ、その違いは10年着用することで経年変化を感じていただけるようにな...
お客様の写真
【A様のご依頼】LORO PIANA “AUSTRALIS (オーストラリス)” ~Super150's のブラウンスーツ~
姫路のオーダースーツ店EGRETでは、常時10,000種類以上の生地を取扱いしています。これはいつご来店いただいても、全ての季節、シーンに合わせた洋服をご提案したいと考えているからです。仮に無地のネイビーというよくある生地であったとしても、繊維や糸の太さ、生地の厚み、色の出方など...
お客様の写真
【美しき手仕事】手で縫うことでより丸くなるオーダースーツについて ~DORMEUIL & DRAPERS~
姫路のオーダースーツ店EGRETでは、カスタム、クラシコ、フルハンドと3つの工房でお仕立てをしており、フルハンドにアップグレードするたびにミシン中心から手縫いの工程が増えていきます。また、クラシコの工房でもプレステージオプションとして手縫い箇所を増やしていくこともでき、手縫いにす...
お客様の写真
【T様のご依頼】フォーマル度の高い、黒のプレートゥオーダーシューズ
スーツは色やデザインによってフォーマル度の違いがでるように、靴もデザインによってフォーマル度が変わってきます。フォーマル度の高いスーツにローファーのようなスポーティな靴は相性が良くないため、それぞれのフォーマル度を考え、調和のとれたものをコーディネイトしていきたいところです。 姫...