スミスウールンズは、1921年ロンドンゴールデンスクエアと呼ばれる英国服地商社が集まる有名な地域で創業。創業者のハーバート・スミスとクロード・グラハムは英国以外への展開も広げていき、その英国らしいクラシカルさがありながら、ソフトな質感という独自のテイストから支持を集めました。テーラーの本場英国サヴィルロウでも信頼を高めたスミスウールンズは、英国最大の生地グループであるLBD-HARRISONSの傘下に入りました。
-
- アバカス ABACUS
-
アバカスの由来はラテン語を語源とし、ローマ時代に使用された "計算機" からインスピレーションを得て付けられました。歴史から未来へとつながる "現代" において輝きを放つ、魅力的な服地という意味を込められています。ビジネス使いしやすい定番の生地からカジュアル生地まで、時代を超えて愛していける普遍的な色や柄。300~320gと平織りではやや肉厚な目付で高い耐久性を維持しながら、春の温暖な気候でも使いやすいよう仕上げ工程において独自の”サハラフィニッシュ”を使用しています。これはドライな質感でさらっとした手触り、平織りの弱点であるシワへの耐久性と復元力を併せもった生地へと変化させる仕上げ方法です。
SMITH WOOLLENSの新入荷情報
お客様の写真
【英国生地】姫路のスーツ屋が作るSMITH WOOLLENS (スミスウールンズ) の美しいシルエット
姫路のオーダースーツ店EGRET、鳥形です。 英国生地はスーツ玄人の生地である。そう考える方が多いのは生地の見た目によるところが大きいです。 イタリア生地に比べると、艶も少なく色柄も伝統的な多くなり、一見地味に見えてしまいます。生地バンチという20cm角程度のサンプルで見ると尚更...
お客様の写真
【お客様のオーダースーツ】スマイルパーク歯科 院長先生の英国生地ジャケット
姫路市で歯科医院の医院長をされている、橋本玄徳様のジャケットをお作りさせていただきました。 スマイルパーク歯科 〒671-1102 兵庫県姫路市広畑区蒲田546 https://smilepark-dc.com/ 以前スーツやシャツ、靴をオーダーいただき、今回はお仕事関係...
お客様の写真
【グレンチェック柄スーツ】スミスウールンズ ボタニー
姫路のオーダースーツ店EGRETの鳥形です。 本日はお客様のスーツの仕上がりのご紹介です。 当店ブログで度々登場する英国マーチャント (生地商社ブランド) の雄、スミスウールンズ。 大好きな生地バンチ、“ボタニー”シリーズのものです。 スミスウールンズのボタニーについてはこちらか...
新入荷情報
【SOLARO (ソラーロ) 100周年記念】本家スミスウールンズの最新作
先日、VITALE BARBERIS CANONICO (ヴィターレ・バルベリス・カノニコ) のSOLARO (ソラーロ) 生地をご紹介しました。 その時の記事はコチラ。 >>ソラーロ?サンクロス?光によって表情が変わるスーツ生地のご紹介 今回、満を持してソラーロの本家といえ...
鳥形の私物紹介
BOTANY(ボタニー)のスーツが仕上がってきました
こんばんは! ”姫路で一番スーツを愛する男”を自称している私、鳥形です。 スーツが好きすぎて月に1着ペースで新しいスーツを仕立てていまして。最近ではあまりにスーツの量が多くクローゼットが入らなくなると奥さんに怒られています(泣) 怒られても怒られても作ってしまう私なのですが、、、...
新入荷情報
洋服が好きだ!という方にお勧めしたいスーツ服地【SMITH WOOLLENS スミスウールンズ】BOTANY(ボタニー)
こんにちは、ご紹介したい生地が多すぎて困っている鳥形です。 スーツ生地って普遍的なものが多いとはいえ、色味は春夏のほうが明るく、秋冬になれば落ち着く傾向があります。しかし、質感は秋冬のほうが豊かなものが多くなっていて、紡毛、梳毛(所謂ザラザラかさらさら)の違いもそうですが、生地が...