【DUSK | ダスク】BATEMAN OGDEN (ベイトマン オグデン) がつくるモダンな英国製セレモニーコレクション 280-300g/m

英国クラシックをモダンに表現している生地商社 (マーチャント) のBATEMAN OGDEN (ベイトマン オグデン) 。
前回ご紹介した“HARDING”が英国らしさを強く反映させたものに対して、今回のDUSK (ダスク) はエッジの効いたデザインをあえて英国生地に落とし込んだよりモダンな生地コレクションです。クオリティでは、オーストラリア産メリノウールを目付280~300gにして織り上げ、光沢感と質実なハリコシを両立させています。
BATEMAN OGDEN“DUSK”


バンチの一番最初のデザインはコレクションを代表するものになることが多く、DUSKでは縦と横に太いラインを走らせた市松模様のような生地がきています。どちらかというと保守的なラインナップが多い英国製生地では珍しいデザインであり、カーキやブラウンといったあまりない色味が収録されているのもマーチャントの強みが活かされています。


BATEMAN OGDENの言葉を借りると、“控えめで深みのある洗練されたイブニングウェア”とDUSKは形容されます。
タフにご使用いただくビジネスウェアとしてのスーツであればHARDING、セレモニーを意識したスーツであればDUSKがおすすめです。
BATEMAN OGDEN“DUSK”全コレクション



































いかがでしたでしょうか。BATEMAN OGDENのDUSKを写真メインでご紹介いたしました。
気になる生地などございましたらお気軽にお問い合わせくいただけますと幸いです。
新入荷情報の関連記事
新入荷情報【BESPOKE BUNCH】CLASSIC COATINGS ~ZEGNA “PURE CASHMERE”・14 Milmil 14・Joshua Ellis “Camel” etc...~
少しずつではありますが、季節が動きはじめましたね。昨日の雨のせいか、本日の姫路市は気温が30度を下回り、日中でもジャケットのまま歩ける空気感に。私だけでしょうか (私だけですかね 笑) 。今日は、先日入荷したコート生地のバンチと、少しお求めやすく入手できた現物コート生地をご紹介し...
新入荷情報【10年、20年と履きたくなる本格靴】9/27 (土)・28 (日) の2日限定で、職人を招いたオーダーシューズフェアを開催します。
10年、20年と履き続けたくなる靴とは、どのようなものでしょうか。 単なる履きやすさだけでなく、足元を彩り、装い全体を引き締めてくれる“相棒”のような存在こそが、本格靴と呼べるのではないでしょうか。 姫路のオーダースーツ店 EGRET では、そのようなオーダーシューズを承ってお...
新入荷情報【新生地紹介】BATEMAN & OGDEN (ベイトマン オグデン) 革新的でモダンな英国生地を幅広く展開しています。HARDING・DUSK
姫路のオーダースーツ店EGRETに、新たな生地ブランドが到着しました。 1881年創業の老舗生地商社 (マーチャント) 、BATEMAN & OGDEN (ベイトマン オグデン) です。ベイトマンさんとオグデンさんによって英国のブラッドフォードで立ち上げられています。ウール産地と...
新入荷情報【松希 | MATSUKI】注目の生地商社が展開する2025-26秋冬コレクションをご紹介します。
姫路のオーダースーツ店EGRETでは、メーカーとの直接取引から生地商社を通じたものまで、常時1万種類以上の生地を取り揃えております。 本日ご紹介するのは、注目の生地商社、松希が展開するバンチです。MENS EX などの雑誌でも特集されることが多いため、深みのあるグリーンを基調とし...
新入荷情報【HARRISONS / ハリソンズ】WORSTED & WOOLLEN FLANNELS ~英国製フランネルコレクション~
1863年創業の英国名門マーチャント (生地商社) のHARRISONS (ハリソンズ) より、WORSTED & WOOLLEN FLANNELS (ウーステッド アンド ウールン フランネル) コレクションが到着しました。 この生地バンチには、冬の装いを代表する生地で...
新入荷情報【2025-26年秋冬SMITH WOOLLENS】BOTANY (ボタニー) 5年ぶりのリニューアルとなるお勧め服地が入荷しました。~380/410g/m~
姫路のオーダースーツ店EGRETでは、常時10,000種類以上の生地のなかよりスーツやジャケット、コートなどをご注文いただけます。スーツ生地に限っても相当数の取り揃えがあるなか、“クラシックなスーツ生地を”とご要望があられた際に必ずといってご提案するのが本日ご紹介するシリーズです...