【HARRISONS / ハリソンズ】WORSTED & WOOLLEN FLANNELS ~英国製フランネルコレクション~

1863年創業の英国名門マーチャント (生地商社) のHARRISONS (ハリソンズ) より、WORSTED & WOOLLEN FLANNELS (ウーステッド アンド ウールン フランネル) コレクションが到着しました。
この生地バンチには、冬の装いを代表する生地であるフランネルを3つのクオリティ、目付340gの梳毛 (そもう) フランネル、目付420g、540gの紡毛 (ぼうもう) フランネルに分けて収録されています。これらはイタリア製の柔らかで肌触りの良いフランネルではなく、がっしりとハリのある質感が特徴です。
また、梳毛糸を使ったものは表面が滑らかで軽快に、紡毛糸はふくらみと起毛感が強くなります。より本格的なフランネルスーツをお考えの際には、420g、540gのものを、軽やかに (それでも英国的に) フランネルスーツを楽しみたいという方には340gのものを選ぶのがよろしいかと思います。
調べてみると、このバンチは2011年ごろから展開されており、数度のリニューアルを経てこの秋、ふたたび生まれ変わりました。
HARRISONS “WORSTED & WOOLLEN FLANNELS”
フランネルといえば、同じ英国のFOX BROTHERS (フォックスブラザーズ) が有名ですが、HARRISONSのものも負けておらずデザインの印象としてはやや都会的な雰囲気があります。目付340gが35色、420gが22色、540gが4色の全61バリエーションをじっくりご覧ください。
WORSTED & WOOLLEN FLANNELS は浅いブルーのチェック柄の梳毛コレクションから始まり、グリーンやブラウンカラーとカントリー要素が取り入れられています。340gなので分厚くはないですがハリがあり、仕立て映えの良さに期待感が高まります。
これらストライプのラインは白ではなく、ブラウン~ベージュの色味でベースの色味に馴染んでいます。
スーツの基本である青系の無地は、色相や彩度を変えて広く展開されています。
ハウンドトゥース (千鳥格子) は薄いブルーとブラウン。
グレンチェックに、オーバーペインの入ったプリンスオブウェールズチェックのバリエーション。
カントリー要素のあるブラウン&グリーンに、落ち着いたスタイルに欠かせないグレーの無地。
やや細めのチョークストライプに、モダンなチェック柄。
ここからは紡毛糸で織られた目付420gのコレクションで、本格的なフランネルスーツをお仕立てしていただけます。
珍しいブルーグレーカラーや、メリハリを抑えたグレンチェック (柄合わせが大変そうです 笑 ) から始まります。
太めのチョークストライプは貫禄のあるフランネルスーツになりそうです。
春夏のリネンやコットン素材にもいえますが、少し華やかな色を選ばれても華美になりすぎないのがフランネルです。質感のある素材は明るめの色味でもまとまりやですいのでご参考にしてみて下さい。
ウインドウペンやカントリー要素のあるグレンチェック。スーツだけでなく、オッドジャケットとしてもお選びいただきやすいデザインです。
最もヘビーウェイトの目付540gは、クラシックな色柄のみの展開。無地はミディアムグレーと黒に近い濃紺です。コートでも使用できそうな分厚さのフランネルは10年そこいらではへこたれなさそうなタフな質感です。
ミディアムグレーのグレンチェックに、濃紺のチョークストライプ。HARRISONSの考える“英国フランネル”を体現した生地ではないでしょうか。
いかがでしたでしょうか。暖冬傾向の昨今では、フランネルスーツを楽しめるのはおよそ12月から2月の3ヵ月ほどかもしれません。
その期間を“短い”と感じるか、それとも“毎年冬だけの特別な装いを堪能できる”と捉えるかは人それぞれ。私は後者で、ついフランネル生地に手が伸びてしまいます笑。
フランネルスーツにご興味をお持ちでしたら、ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。
新入荷情報の関連記事
新入荷情報
【オーダーシューズ】9/27 (土)・28 (日) の2日限定で、職人を招いたオーダーシューズフェアを開催します。
姫路のオーダースーツ店 EGRET では、スーツだけでなく、足元を彩るオーダーシューズも承っております。 お客様のイメージする装いに合わせ、英国・イタリア・フランス・日本といった名門タンナーから取り寄せた高品質レザーを厳選。その方の足型に合わせて木型 (ラスト) を調整し、日本...
新入荷情報
【新生地紹介】BATEMAN & OGDEN (ベイトマン オグデン) 革新的でモダンな英国生地を幅広く展開しています。HARDING・DUSK
姫路のオーダースーツ店EGRETに、新たな生地ブランドが到着しました。 1881年創業の老舗生地商社 (マーチャント) 、BATEMAN & OGDEN (ベイトマン オグデン) です。ベイトマンさんとオグデンさんによって英国のブラッドフォードで立ち上げられています。ウール産地と...
新入荷情報
【松希 | MATSUKI】注目の生地商社が展開する2025-26秋冬コレクションをご紹介します。
姫路のオーダースーツ店EGRETでは、メーカーとの直接取引から生地商社を通じたものまで、常時1万種類以上の生地を取り揃えております。 本日ご紹介するのは、注目の生地商社、松希が展開するバンチです。MENS EX などの雑誌でも特集されることが多いため、深みのあるグリーンを基調とし...
新入荷情報
【2025-26年秋冬SMITH WOOLLENS】BOTANY (ボタニー) 5年ぶりのリニューアルとなるお勧め服地が入荷しました。~380/410g/m~
姫路のオーダースーツ店EGRETでは、常時10,000種類以上の生地のなかよりスーツやジャケット、コートなどをご注文いただけます。スーツ生地に限っても相当数の取り揃えがあるなか、“クラシックなスーツ生地を”とご要望があられた際に必ずといってご提案するのが本日ご紹介するシリーズです...
新入荷情報
CANONICO (カノニコ) 新たに定番バンチに生地が追加されました。~店主の好きな分厚い生地に惹かれます~
姫路のオーダースーツ店EGRETに、CANONICO (カノニコ) の“定番”バンチが新しい顔ぶれで入荷しました。数年にわたり継続されるクラシカルなコレクションで、補正やサイズ違いの追加、パンツ単品の作り足しにも安心してお選びいただけるバンチです。 従来の定番バンチはSu...
新入荷情報
DRAGO (ドラゴ) 2025-26AW ~T社特選バンチの核「SKY FALL」& ウール×シルク ~
昨日の REDA (レダ) に続きお届けする秋冬バンチ紹介、第2回は、生地商社T社が編集した2025-26AWの特選バンチ、DRAGO (ドラゴ) です。残暑のなかにも秋の気配が混じりはじめるこの時期 (まだまだ暑いですが・・・) 、仕立て上がりのタイミングを見据えて生地を選ぶお...