ニットで合わせるオーダースーツはスポーティな素材で。~フランネル・コットンetc...~

冬の寒い時期になると、共布のベストの代わりにインナーダウンをコーディネートされている方を見かけることがあります。確か、10年ほど前にイタリアのブランドHERNOが先駆けて展開したのが始まりだと記憶しています。
ただ、本来のクラシカルなコーディネートを考えると、一般的な梳毛のスーツ(いわゆるオールシーズン向け生地)とは相性があまり良くありません。合わせるのであれば、フランネルやコーデュロイといったスポーティな素材との組み合わせの方が適しています。もちろん、これが悪いというわけではありませんし、全ての人がクラシックスタイルを意識してスーツを着る必要もありませんので、あくまで一つの参考にしていただければと思います。
ニットで合わせるオーダースーツはスポーティな素材
通年通して着ているスーツの中にタートルネックやモックネックのニットを合わせるのも、やや違和感があります。やはり、ニットというスポーティな素材には、同じような雰囲気の素材を組み合わせる方がバランスが良くなります。こちらは数日前にご紹介したフランネルのスーツで、前回はリネンシャツと合わせてタイドアップしていました。
ニットに合わせて、チーフも白のリネンではなく、柄の華やかな雰囲気のものに変えています。また、靴もウイングチップの紐靴からシボの入ったローファーに変更し、より軽やかな雰囲気を出しています。ウイングチップであれば、ニットとも十分に相性は悪くないですが、ストレートチップやパンチドキャップトゥといったフォーマル度の高い靴は、合わせにくいので注意が必要です。
ポイントとなるのは、スーツに使う素材をスポーティなものに変えるということです。ディスプレイしているこのコットンスーツもニットやカットソーと相性の良いスポーティな素材です。
いかがでしたでしょうか。ニットを使ったスーツコーディネイトをご紹介いたしました。いつものスーツに合わせれれば便利ではあるのですが...そうでない場合のほうが多いです。生地は見た目だけでなく、どういう用途でお作りになられるかでお選びいただくものは変わってまいります。どういうシーンでどういう見られ方の洋服をお探しなのか、是非EGRETでご相談ください。
鳥形の私物紹介の関連記事
鳥形の私物紹介
【3年目】英国製ツイードのジャケットとホイップコードのトラウザーズの冬コーディネイト。
まだ12月にもなっていないというのに、思わずコートに手が伸びるほどの寒さが続いています。今年の1月や2月は、さらに厳しい寒さになるのでしょうか。そう考えると少し身震いしてしまいますね。昨年の冬はどんな服装でこの寒さを乗り越えていたのか、不思議に思う今日この頃です。 さて、本日も鳥...
鳥形の私物紹介
【鳥形の私物】フランネルのスーツが大活躍する時期がやってまいりました。
暖冬が多かった例年に比べて、今年は寒くなるのが早いように思います (気のせいかもしれませんが 笑 ) 。3シーズンやオールシーズン向けと呼ばれる生地のスーツは、汎用性が高く使い勝手の良いものですが、少し着数が増えられた方や所謂洋服好きといわれる方にとって、冬にしか着れないフランネ...
鳥形の私物紹介
【YUICHI TOYAMA の黒縁メガネ】メガネ工房ノイエさん
久しぶりの私物紹介コーナー。本日は当店でお仕立てしている洋服ではなく、先日購入したメガネが良かったためご紹介します。 コンタクトをしていた時期、かかりつけの眼科の先生に『目が弱っているのでメガネにしなさい』と言われ、心配性でそこからメガネ生活な店主です。洋服とメガネの相性は良く、...
鳥形の私物紹介
SMITH WOOLLENS “ ORIGINAL SOLARO (オリジナル ソラーロ) ” を使ったオーダースーツ
オーダーを成功させる一つのポイントにどの店舗で誰に作ってもらうか?があります。パターンオーダーであったとしてもそれぞれの体型に合わせたスーツをお作りするのには、知識と経験、感覚がものをいいます。体型のクセに合わせて作るだけでなく、お客様がより格好良く見えることが大切です。 クラシ...
鳥形の私物紹介
タフに使えるスーツを作るなら MARLING & EVANS (マーリング&エヴァンス) の3PLYがハマります。
姫路のオーダースーツ店EGRETでは一万種類以上の生地を取扱いしており、一部を除いて同じ生地はありません。その一部は織元が同じでマーチャント違いといったもので、それも1、2類程度とわずかです。同じように見えて違いのある似寄りのものから、その生地ならではの独自性が強いものまでさまざ...
鳥形の私物紹介
【私物】SMITH WOOLLENS “ORIGINAL SOLARO” のスーツスタイル ~BEIGE × SAX BLUE~
数百年と続く仕立ての世界において、名作と呼ばれる生地がいくつか出てきています。DORMEUILのSUPER BRIO、SPENCE BRYSONのPURE LINEN、WILLIAM HALSTEADのMOHAIR 等々。本日ご紹介するSMITH WOOLLENS (スミスウール...