【私物オーダー】神戸のBELLAGO (ベラーゴ) ブリーフケース紹介

※本日のブログは店主、鳥形の私物紹介のコーナーです。雑談ブログのようにお読みください<(_ _)>
姫路のオーダースーツ店EGRETは、店主が一番のEGRETのファンであり、拘りを込めて洋服をお作りする洋服屋です。拘りの深さだけでなく、日々生地やお作りできる洋服の幅を広げていく事を目指しておりますが、現状コーディネート全てのものを (納得するクオリティのものを) 作れる訳ではないので、自身EGRET以外の製品も着用します。
バッグや財布小物などはその最たる例で、以前、神戸の万双のバッグをご紹介しました。
万双ではブラウンのダレスバッグと、黒のブリーフケースを靴の色に合わせて使い分けています。気に入っているバッグではありますが、スーツスタイルに合わせるのが前提のバッグ。ジャケパンやカジュアルなスタイルには、カッチリとし過ぎないザネラートの黒のポスティーナを合わせています。
となると靴がブラウンの時のジャケパンに合わせるバッグも欲しくなるのが服好きの性ではないでしょうか。探し始めたのが去年の初夏。
ポスティーナは使いやすくこれの色違いも、、、なんて候補に入れていましたが同型の色違いというのも服屋としてどうなんだとうと思ったり、最近セレクトショップで良く見るアカーテやシセイも素敵だなと思いつつ、候補の一つだった神戸のBELLAGO (ベラーゴ) へ出向くわけです。
拘った店に見に行くとダメですね。バッグのフォルムも良いですし、レザーの雰囲気も良かったのでオーダーして帰りました (笑) 。
そして待つこと本年に仕上がりの連絡があり、引き取ってきたのがこのバッグ。使用していくともっとクタッとしてスタイルに馴染んでいきそうなドイツ産のシュリンクレザーです。見せていただいた20種類くらいのレザーとの中から選びました。
持ちながら開け閉めするには不便極まりないデザインの金具ですが、格好良いから良いのです (笑) 。
持ち手はもう少ししっかりした方が好みですが、全体のバランスで軽やかな形にされているのかもしれません。
裏地のスエードも色を選べるとのことでしたので、オーダーした日に妻が着ていた服の色にしました。適当なように見せて、オーダーした日の思い出に残そうという作戦でございます。
ちなみに、財布は2つ使いしていて長財布は万双のコードバンと、定期等を入れるラルコバレーノを使用しています。これも数年使用していて毎年買い替えようかと思いながら、気に入っておりそのままです。長財布はブラッシングや乾拭きメインのケアですがレザーが良い感じに変化しています。
EGRETで販売していないバッグですので、気になられた方は神戸のベラーゴさんへ是非。
これでメイン使いするバッグは揃ったと思いながらも、とある職人のバッグが気になっているのは妻に内緒です (笑) 。
次のブログはEGRETのお客様のお写真をご紹介いたしますのでお楽しみにお待ちください。
鳥形の私物紹介の関連記事
鳥形の私物紹介
【JANUS CALF | ヤヌスカーフ】銀付きスエード×シャークスキンのコンビローファー
銀付きスエード、と聞いて良い革だと感じる方は中々の靴好きです。 スエードは革の表側でなく裏側にバフをかけて起毛させ、補強のためにラミネート加工やテキスタイルを付けることがあります。これは銀面と呼ばれる最も強度のある部分を剥がしてしまっているからで、本来銀面を付けていれば補強の必要...
鳥形の私物紹介
【私物】CANONICO (カノニコ) のカバートクロスでオーダートラウザーズ作成しました。
“ジャストサイズの洋服”って何だろう?と考えた時、それは人によってイメージするものが変わってきます。 身体のラインを出したタイトな洋服がジャストで格好良いと考える方、過去流行したアルマーニの作る大きなゆとりを出した洋服が丁度よいと考える方等々。人それぞれの部分を私たちオーダーでお...
鳥形の私物紹介
【私物】DORMEUIL (ドーメル) 新作のAMADEUS (アマデウス) で作る三つ揃いスーツ
姫路のオーダースーツ店EGRETでは5000種類以上 (現在恐らく6000か7000種類程) の生地の中からこだわりの洋服をお作りいただけることが強みの一方で、多いが故に迷われてしまう方も少なからずいらっしゃいます。その為、お客様のご要望に合わせて、こういうイメージならこういう生...
鳥形の私物紹介
Ermenegildo Zegna (エルメネジルド ゼニア) “エレクタ” らしいオルタネイトストライプ柄
本日は、姫路のオーダースーツ店EGRETでもトップクラスのご支持をいただいているブランドErmenegildo Zegna (エルメネジルド ゼニア) より、個人的にお仕立てした3ピーススーツをご紹介いたします。 Ermenegildo Zegna (エルメネジルド ゼニ...
鳥形の私物紹介
FOX BROTHERS (フォックスブラザーズ) 平織りの質感の良さを実感させる“FOX CITY”
野球界のキツネといえば、北海道日本ハムファイターズのあの歌とダンスですよね。YOUTUBEで一度見るとアルゴリズムからか何度も勧められるというのもあって、コンコンコンコンにすっかりハマってしまっている店主でございます。 そしてスーツ業界のキツネといえば、、、 そうです、フォッ...
鳥形の私物紹介
グレンチェック ダブルブレストスーツ “ HARRISONS (ハリソンズ オブ エジンバラ) ”
昨日のウールリネンスーツのご紹介いかがでしたでしょうか。リネンが入った洋服は着用できる時期が限られるものの、夏の季節に合わせて装う楽しさを感じさせてくれるものになります。まだ見られていない方は是非ご覧ください。 対して今回ご紹介する私物スーツは、生地の目付280-300gと夏を過...