【私物】CANONICO (カノニコ) のカバートクロスでオーダートラウザーズ作成しました。

“ジャストサイズの洋服”って何だろう?と考えた時、それは人によってイメージするものが変わってきます。
身体のラインを出したタイトな洋服がジャストで格好良いと考える方、過去流行したアルマーニの作る大きなゆとりを出した洋服が丁度よいと考える方等々。人それぞれの部分を私たちオーダーでお受けする洋服屋は、お客様とのヒアリングで探っていくわけですが、全てお客様が指定する通りに作れば良いというわけではありません。
イメージされ目指すものがお客様の身体に合わない場合もありますし、もっとお客様の身体を格好良く見せるサイズがある場合もあります。
EGRETではお客様の趣向、ご要望をもとにサイズを作り上げていきますが、EGRETとして目指すスタイルというものもあります。タイトになり過ぎず、着用していて疲れない、美しい流れるようなシルエット。ゆとりを取るけれどもスタイルが良く見えることが理想的です。ゆとりを十分に取ると一歩間違えると“大きい服”になってしまうため、数値としての採寸以上に、身体のクセを読んで型紙に反映させることに拘りを持っています。
今回、自分用に作ったトラウザーズのご紹介のブログです。フルハンドで仕上げるラインでなく、MTMで作成しております。MTMのトラウザーズ、パンツのシルエットとして非常に綺麗に仕上がっておりますので、EGRETが目指すサイズがどういったものか知っていただく機会となれば嬉しいです。
カノニコのカバートクロスを使ったオーダートラウザーズ
カノニコの正式名称は、VITALE BARMERIS CANONICO (ヴィターレ バルベリス カノニコ) 。海外ではVBCという略され方が多いそうですが、日本ではカノニコが一般的です。イタリア最大の生産量を誇るだけあり、日本でもメンズ・レディース問わずよく使われる生地メーカーでして、よく見るブランドだけに過小評価されているきらいがありますが、とても良いブランドです。英国的なグローバルなモノづくりにも対応しており、柔らかく光沢のあるTHE イタリア生地一辺倒でなく、太い糸を使用しハリコシのある生地作りも得意としています。
このパンツに使用しているカバートクロスも21μという太い糸を使用し、シワになりにくいハリとコシがあります。カバートクロスは、キャバリーツイルやホイップコードの仲間でカントリー色が出やすい素材ですが、カノニコが作るそれはタウンユースしやすい光沢と質感を持ちます。
このパンツのように、ウエストベルトからタックが落ち、裾に向かってストンと落ちるシルエットが格好良いです。このシルエットを作るためには、ウエストからヒップにかけての身体のクセに合わせて作る必要があります。
最近作る自分用のパンツはだいたいこのデザインです。持ち出しの長いベルトに、2タックはアウトプリーツ。ベルトループ無しで脇尾錠を付けています。
いかがでしたでしょうか。ジャケットはドラッパーズのゴールデンセレクションのチェック生地を使用したものです。
スーツ一辺倒でなく、ニットを合わせたジャケパンスタイルもEGRETの得意なところです。拘った洋服を兵庫県姫路市でお考えの方は、是非一度お問い合わせいただけますと幸いです。
鳥形の私物紹介の関連記事
鳥形の私物紹介
SMITH WOOLLENS “ ORIGINAL SOLARO (オリジナル ソラーロ) ” を使ったオーダースーツ
オーダーを成功させる一つのポイントにどの店舗で誰に作ってもらうか?があります。パターンオーダーであったとしてもそれぞれの体型に合わせたスーツをお作りするのには、知識と経験、感覚がものをいいます。体型のクセに合わせて作るだけでなく、お客様がより格好良く見えることが大切です。 クラシ...
鳥形の私物紹介
タフに使えるスーツを作るなら MARLING & EVANS (マーリング&エヴァンス) の3PLYがハマります。
姫路のオーダースーツ店EGRETでは一万種類以上の生地を取扱いしており、一部を除いて同じ生地はありません。その一部は織元が同じでマーチャント違いといったもので、それも1、2類程度とわずかです。同じように見えて違いのある似寄りのものから、その生地ならではの独自性が強いものまでさまざ...
鳥形の私物紹介
【私物】SMITH WOOLLENS “ORIGINAL SOLARO” のスーツスタイル ~BEIGE × SAX BLUE~
数百年と続く仕立ての世界において、名作と呼ばれる生地がいくつか出てきています。DORMEUILのSUPER BRIO、SPENCE BRYSONのPURE LINEN、WILLIAM HALSTEADのMOHAIR 等々。本日ご紹介するSMITH WOOLLENS (スミスウール...
鳥形の私物紹介
DORMEUIL “RISING SUN” × CANONICO “21μ TROPICAL” 春夏のジャケパンスタイル
本日は自分用に仕立てた洋服のご紹介。昨年春に仕立てたもので、とても気に入っていております。うっかりしておりブログに掲載しておりませんでしたので、改めてご紹介させていただきます。 流行を追わない事で新しさは少ないかもしれませんが、代わりに古くなる事もありません。新しいという事は逆説...
鳥形の私物紹介
【リネン沼の世界】春夏にコーディネイトしたくなるリネンのシャツが仕上がりました。
オーダーを重ねていくと通年使いできるものだけでなく、“季節のもの”が欲しくなるのは洋服好きあるあるです。 既製品の考え方とも重なる部分があり、大多数で着れるサイズ設計にするとあらゆる箇所を甘めのサイズで作る必要があり、完全には誰にもフィットしない洋服になります。フルオーダーにしろ...
鳥形の私物紹介
“手縫いのプレステージオプション”を使ったオーダースーツ 【名作 FOX BROTHERS “FOX AIR”】
姫路のオーダースーツ店EGRETでは、MTM (メイドトゥメジャー) とBespoke (ビスポーク) の取扱いがございます。それぞれパターンオーダー (イージーオーダー) やフルハンドメイドオーダーと呼ばれるこれらは、お客様のご要望に合わせてお選び頂いております。 本日はMTM...