暑さに負けない品格を。4名のお客様に仕立てたオーダーシャツとネクタイのご紹介

【6月16日(月)~18日(水) 休業のお知らせ】
誠に勝手ながら、6月16日〜18日の3日間は店舗を休業させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
さて、6月も中旬を迎え、装いにも“涼やかさ”が求められる季節となったように思います。
今回は、4名のお客様にご依頼いただいたオーダーシャツ・ネクタイをご紹介いたします。いずれも、着心地と佇まいに配慮した仕上がりで、夏場でも凛とした印象を損なわないオーダー品です。
①用途に応じた2種類の白 コットンブロード&コットンリネン
ご紹介するのは、全く同じデザインでお仕立てした4枚の白シャツ。生地は2種類、用途に合わせた異なるクオリティの白をご提案しました。
すべてジャケパン用で、タイドアップも楽しめる緩やかなカーブを描く襟型が特徴です。ボタンダウンにネクタイという装いはフォーマル度の高いスーツには不向きと考えていますが、スポーティな装いには問題ないです。
こちらは英国 Thomas Mason (トーマスメイソン) コットンブロードで、通年を通してご着用いただけるようにお選びいただいた一着。しなやかで清潔感のある表情で、常に端正に見せてくれます。
こちらの国産コットンリネンは、バーナーであぶり毛羽立ちを抑えた糸で織り上げたシリーズ。ドライなタッチで通気性と清涼感があり、湿度の高い日本の夏でもべた付かず快適です。コットン100%と比較して若干シワになりやすい素材ですが、それもこの素材の風合いとして楽しんでいただきたいです。
同じ白でも、素材の違いによって着用した際の佇まいは大きく変わりますので、改めて素材選びの大切さを感じます。
②アイルランドが誇る麻 Herdmansのリネンシャツとチーフ
夏のシャツにおいて、リネンは決して代替の効かない存在です。
Herdmans (ハードマンズ) の上質なリネン生地を用い、シャツと同素材のチーフをお作りいたしました。
Herdmansはアイルランドの老舗リネンメーカーで、その糸は世界中の名門ファクトリーでも使用されています。粗野さを排した美しい織りと光沢、そして水を通すことでしなやかに変化していく風合いを見ると、リネンのロールスロイスとも称される理由が分かります。暑い季節に、見た目の涼しさと着心地の快適さ、そのどちらも備えた一着です。
③シャツを会話のきっかけに 刺繍入りのビジネスシャツ
営業職のお客様には同じ素材で3枚のシャツをお作りしました。
素材はThomas Masonのコットンブロード。白の上質さはそのままに、カフスにワンポイントの刺繍をそれぞれ入れています。
クラシックなシャツの作法からは外れますが、「商談の際雑談のきっかけになれば」とご要望を頂戴しました。ビジネスウェアとしての信頼感を保ちつつ、ほんの少し遊びを添える。それもまた、装いの幅として許されるものだと感じます。
“相手との距離を縮めるシャツ”という視点を持ったオーダーシャツです。
④ 200名の前で話される際に オーダーネクタイ
最後は、200名規模の前でお話をされるお客様のオーダーネクタイとチーフのセットです。
選んだのは、深いパープルのサテン織りシルク。締めてみると派手になり過ぎない品のある光沢で、お客真の品格を引き立てます。
今回は、お持ちのスーツとの相性を意識して、生地のご提案させていただきました。
いかがでしたでしょうか。4名のお客様のオーダーシャツ、オーダーネクタイをご紹介させていただきました。
「清潔感・快適さ・信頼感」。すべてを損なわず、しかし型にはまりすぎない選び方は、成熟した男性の装いだと感じます。
ご要望に応じて、実際の着用シーンを想定したご提案を随時承っております。是非お気軽にご相談いただけますと幸いです。
お客様の写真の関連記事
お客様の写真
若い世代にも伝えたい、仕立ての魅力 F様の三つ揃いスーツ【NIKKE (ニッケ) バーズアイネイビー生地】
今回ご紹介するのは、20代後半のF様にお仕立てした、三つ揃いのオーダースーツです。 「毎日は着ないけれど、きちんと見せたい場面に、一着はちゃんとしたスーツを持っておきたい」 そんなお考えから始まった今回のご相談。式典へのご参列や、ビジネスでも特に重要な局面に備えて、“信頼感”と“...
お客様の写真
【T様のご依頼】オーダーシャツ オーダートラウザーズ ~NIKKE・SPENCE BRYSON・W BILL~
いつもEGRETをご贔屓いただいているT様より、今季もトラウザーズとシャツのご注文をいただきました。 「この度も素晴らしい仕上がりで大変満足しております。次回のジャケットも楽しみにしております」と、ありがたいお言葉まで頂戴し、私としても嬉しい限りです。 今回お仕立てさせていただい...
お客様の写真
弁護士・横山彬様にお仕立てしたオーダースーツ|イタリアンクラシコが薫るビジネスグレースーツ
本日は姫路市で弁護士をされている横山彬様のオーダースーツをご紹介します。 春夏、秋冬用それぞれ1着ずつ2パンツでのご依頼。イタリアンクラシコの柔らかな雰囲気を感じさせるフォルムが特徴のモデルに、国産生地をお選びいただいています。 まず、春夏向けのスーツにお選びいただいたの...
お客様の写真
「クラシックを纏う、初めてのサスペンダー体験」 – 30代医師が選んだ正統派三つ揃いオーダースーツ
今回ご紹介するのは、30代の医師の方にお仕立ていただいた一着。 大学時代コンタクトのあるスポーツをされており、身長171cm、体重90kg近いしっかりとした体格をお持ちのお客様です。セレモニーや式典への参列を念頭に、正統派の三つ揃いスーツをご希望されました。 お選びいただ...
お客様の写真
年齢を重ねた今、選ばれたのは“長く使える”一着。【K様のネイビースーツ事例】
年齢を重ねるにつれて、装いに対する“選び方”が少しずつ変わっていく方は少なくありません。 流行や目新しさを追いかけるよりも、自分にとって本当に必要なもの、信頼できる一着を求めたくなる。そんなお声を、お客様との会話の中でよく耳にします。 今回ご紹介するK様も、そうしたお気持ちからE...
お客様の写真
【春夏ジャケット】白パンに映える、ウールシルクリネンのオーダー2着 – 姫路I様の初めての一着
姫路市のI様に、春夏用としてご提案した2着のジャケットが仕立て上がってまいりました。 I様にとっては、今回がはじめてのオーダー。 「50代になったことですし、そろそろ良い物を身に着けようかと思いまして」 そんなお言葉をきっかけに、春夏の装いづくりがスタートしました。 ご自身の...