T社の英国製生地セレクション【DORMEUIL・JOHN CAVENDISH・SAVILE CLIFFORD・WILLIAM HALSTEAD】

姫路のオーダースーツ店EGRETでは2月に入り、続々と生地が入荷しております。まだ未納品のものがございますが、主要どころはある程度揃いましたので、春夏の洋服をお考えの方は是非在庫切れが出る前にご覧頂ければ幸いです。
本日ご紹介するのは、T社の英国製生地セレクションバンチです。DORMEUIL (ドーメル) 、JOHN CAVENDISH (ジョンキャベンディッシュ) 、SAVILE CLIFFORD (サヴィルクリフォード) 、WILLIAM HALSTEAD (ウィリアムハルステッド) の4ブランドが春夏仕様で編集されています。特色あるバンチですので是非最後までご覧ください。
DORMEUIL
普通のネイビーのツイルかと思わせて、裏返すと色が違いまして、お詳しい方はピンと来たはずです。こちらはSOLAROと呼ばれるツイルという織り方で、緯糸の色が表地からもわずかに見え、雰囲気の良い生地でございます。SOLAROといえば英国のSMITH WOOLLENSが元祖で、DORMEUILが今回ブランド初となるSOLAROを織り上げる上で代表的な素材であるTONIK WOOLを使用したものになります。
SOLAROといえばレンガ色のこの配色がクラシックかと思います。目付320gでネイビー、グレー、ベージュ、レンガ色の4色展開です。
DORMEUILの春夏生地といえばSUPER BRIOは欠かせないです。目付250gのウールに40%のモヘアがブレンドされ、モヘア独特の光沢と質感を出した一枚です。
ブラック、ダークネイビー、ネイビー、ライトグレーの4色展開。
JOHN CAVENDISH
JOHN CAVENDISHからは2クオリティが収録されおり、こちらはSuper130'sのウールにシルクを25%ブレンドさせた目付260gのもの。シルクが入ると肌触りが滑らかになり、綺麗な光沢と清涼感が高まっていきます。
目付240gの軽量なボディは、こちらもこちらはSuper130'sのウールにモヘアが20%ブレンドされています。平織りのモヘア混生地では中々見つける事ができないモダンなデザインが時う調的です。
SAVILE CLIFFORD
SAVILE CLIFFORDの中で目を引くのはウール52%、リネン48%のこのボディ。表面を触ってみるとバリバリの英国生地らしいリネンに感じますが、指で生地を擦り合わせると驚くほど滑らかです。見た目はリネン100%の仕立て上がりはウールのしなやかなシルエットとなるそれぞれの良いところをハイブリッドさせた良い生地です。
WILLIAM HALSTEAD
WILLIAM HALSTEADのフレスコのシリーズ。日にかざすと透ける生地でありながら、皺にも強いのが特徴です。サージといった綾織りも良いのですが、春夏らしいフレスコ生地をこの時期に選ばれる方が増えてきました。
モダンなチェックから、クラシックなハウンドトゥースやグレンチェック、ストライプ、ソリッドと、FOX BROTHERSで今年リニューアルされるFOX AIRと対抗馬になりそうな充実した編集です。
目付490gのウールモヘアで作ったデニム生地。厳密にいうと太番手のコットンではないのでデニムと呼ぶのは正式ではありませんが、見た目や質感はデニムのそれです。目付が490gありますので、真夏は流石に暑いかもしれませんので、それ以外の3シーズンで着用する上品なデニムアイテムをお仕立て頂けます。
最後に、WILLIAM HALSTEADの十八番であるモヘア生地のご紹介。目付345g、ウール73%、モヘア27%の本格的なウールモヘアから、キッドモヘア60%、Super100'sウール40%の軽量で光沢のあるものの2クオリティです。
いかがでしたでしょうか。一般的なウール生地というよりもそれぞれのブランドの提案する“春夏らしさ”に拘ったバンチではないでしょうか。
まだまだご紹介でいていないものがありますので、随時アップしてまいります。ご期待ください。
新入荷情報の関連記事
新入荷情報
【これぞジャパンBLACK】NIKKEが作る本気のフォーマルバンチ。“IMPERIAL BLACK ~DEEP BLACK & FORMAL~”
ブログ紹介してから、大変好評いただいている日本毛織こと、NIKKE (ニッケ)。当店のお仕立てとの相性の良いクラシカルで、目付のしっかりしたものが多く、10年先も色褪せないスーツにと選ばれています。 個性あるシリーズがあるなかで入荷が遅れていたフォーマルバンチ、IMPERIAL ...
新入荷情報
【国産生地】NIKKE (ニッケ) のTRAVELについて深堀りします。3シーズン着用するうえでお勧め服地です。
2月後半に入荷し、話題沸騰している(主に私の中で)日本毛織 - NIKKE(ニッケ)のバンチコレクション。ご来店されるお客様からの評判も良く、特にご支持いただくことが多い「TRAVEL(トラベル)」を深掘りしてご紹介していきます。 1896年創業のNIKKEが手掛ける珠玉のコレク...
新入荷情報
【伝統的な英国のスーツ生地】SCABAL “SAVILE ROW CLASSICS | サヴィルロウ クラシックス”
ベルギーの高級服地メーカーSCABAL (スキャバル)から、素晴らしい生地コレクションが到着しました。 2022年に登場したSAVILE ROWのリニューアルコレクション。その名もSAVILE ROW CLASSICS (サヴィルロウ クラシックス)。従来のSAVILE ROW ...
新入荷情報
【1896年創業】日本毛織 (ニッケ) の高品質ウール生地が素晴らしい件。コレクションごとにご紹介します。
本日は姫路のオーダースーツ店EGRETで取扱いをスタートさせた日本毛織 (ニッケ) についてご紹介してまいります。ジャパンメイドを今一度見直したい素晴らしい生地の数々ですので、是非最後までご覧ください。 1896年といば日本は明治29年、世界でも第一回のオリンピックが開催された年...
新入荷情報
【英国生地】HARRISONS・FOX BROTHERS の美しいウール×リネンコレクションが2025年春夏に登場。
英国を代表する生地メーカー、HARRISONS (ハリソンズ) と、FOX BROTHERS (フォックスブラザーズ) より、美しい発色のウールリネンコレクションが入荷してきました。ウールとリネンをブレンドすることで、ピュアリネンでは表現しずらいしなやかさとソフトな風合いが生まれ...
新入荷情報
【CHAPMAN (チャップマン)】1869年から続くコーデュロイ&モールスキンを得意とする生地メーカー
姫路のオーダースーツ店EGRETに、新たなメーカーからの生地が届きました。これから暖かくなる季節にコーデュロイ?と意外に思われるかもしれませんが、今回入荷したのは英国のファミリー企業CHAPMAN (チャップマン) の生地です。 コーデュロイといえば、同じく英国のBrisbane...