【2024年春夏生地】BIELLESI & DARROW DALE & Maison Hellard

昨日は大寒で、2月半ばまで気温は下がる見込みですが、仕立ての世界では仕上がりまでに時間がかかるため、既に春の装いに備えるお客様が増えています。
卒入園や卒入学式に向けた依頼も増えており、晴れの日にふさわしい洋服を提供できることが嬉しいです。春夏の生地も入荷が始まり、シーズン限定の生地も続々と入荷しています。
新しいものが良いとは限りませんが、各ブランドが提案する生地を見るのは非常に面白く、お客様に最適な素材を選ぶ作業は店主の楽しみの一つです。
本日は昨日入荷してきたBIELLESI (ビエレッシ) 、DARROW DALE (ダローデイル) 、Maison Hellard (メゾンエラール) をご紹介してまいります。
それぞれ個性あるブランドですでので、是非最後までご覧ください。
BIELLESI (ビエレッシ)
BIELLESIは、日本の商社が企画し、イタリア北西部のビエラ地区で生地を生産している希少なマーチャント (商社) です。斬新なデザインが特に若い世代からの支持を集め、格闘家の那須川天心さんなどが着用していることでも知られています。
このブランドは、イタリア生地の典型的な特徴である滑らかな質感、光沢、しっとりとした風合いを備え、モダンなデザインだけでなく確かな品質も魅力の一つです。
BIELLESIはST、M、Rといった異なる織元を使用しており、それぞれの得意分野をデザインに反映させています。これにより、幅広いスタイルや好みに対応したコレクションが展開されています。
ST
BIELLESIのSTシリーズは、伝統的メーカーであるREDAの範疇を超越し、斬新なデザインが光るメインコレクションです。独自性を追求する中で、REDAが展開しないような大柄のチェックやモダンなカラーリング (カーキやパープル等) が特に注目されます。特にパープルは、BIELLESIだけでなく、後述するDARROW DALEでも採用され、グループ全体でお勧めされているカラーリングです。
M
Mシリーズは、STシリーズよりも強い印象を持っており、強い色彩のコントラストや、大柄なデザインが際立っています。これらの特徴は、高級イタリア生地ブランドであるARISTONなどでしか見られないようなユニークさです。Mシリーズはその強さのあるデザインにより、個性的なスタイルを求める方とって魅力的な選択肢です。
R
Rシリーズは、全体的に杢のある生地が使用されており、穏やかで落ち着いた印象を与えます。これは、BIELLESIの中でクラシックな雰囲気を好まれる方に特にお勧めです。タウンユースしやすいソラーロ生地にも注目です。
DARROW DALE (ダローデイル)
ARROW DALEは、BIELLESIと同じ商社によって展開され、生地は本場の英国で織り上げられています。BIELLESIを上回るほどに特徴的で華やかなデザインの生地が充実しており、特に若い世代の個性を追求される方から大きな支持を受けています。
Maison Hellard (メゾンエラール)
当店で昨年より取り扱いをスタートしたフランスの新進気鋭ブランド、Maison Hellard。フレンチリネンをイタリアで織り上げ、その柔らかな質感が特徴的。今季注目すべきは、当店にて限定入荷したコラボレーションアイテム。日本国内の21店舗でしか手に入らない希少なもので、生地屋さんと仲良くしている店主の賜物でございます (笑) 。
いかがでしたでしょうか。それぞれ個性ある3ブランドの生地をご紹介いたしました。春に向けた拘りの洋服をお探しの方は是非一度お問い合わせいただけますと幸いです。
新入荷情報の関連記事
新入荷情報
【これぞジャパンBLACK】NIKKEが作る本気のフォーマルバンチ。“IMPERIAL BLACK ~DEEP BLACK & FORMAL~”
ブログ紹介してから、大変好評いただいている日本毛織こと、NIKKE (ニッケ)。当店のお仕立てとの相性の良いクラシカルで、目付のしっかりしたものが多く、10年先も色褪せないスーツにと選ばれています。 個性あるシリーズがあるなかで入荷が遅れていたフォーマルバンチ、IMPERIAL ...
新入荷情報
【国産生地】NIKKE (ニッケ) のTRAVELについて深堀りします。3シーズン着用するうえでお勧め服地です。
2月後半に入荷し、話題沸騰している(主に私の中で)日本毛織 - NIKKE(ニッケ)のバンチコレクション。ご来店されるお客様からの評判も良く、特にご支持いただくことが多い「TRAVEL(トラベル)」を深掘りしてご紹介していきます。 1896年創業のNIKKEが手掛ける珠玉のコレク...
新入荷情報
【伝統的な英国のスーツ生地】SCABAL “SAVILE ROW CLASSICS | サヴィルロウ クラシックス”
ベルギーの高級服地メーカーSCABAL (スキャバル)から、素晴らしい生地コレクションが到着しました。 2022年に登場したSAVILE ROWのリニューアルコレクション。その名もSAVILE ROW CLASSICS (サヴィルロウ クラシックス)。従来のSAVILE ROW ...
新入荷情報
【1896年創業】日本毛織 (ニッケ) の高品質ウール生地が素晴らしい件。コレクションごとにご紹介します。
本日は姫路のオーダースーツ店EGRETで取扱いをスタートさせた日本毛織 (ニッケ) についてご紹介してまいります。ジャパンメイドを今一度見直したい素晴らしい生地の数々ですので、是非最後までご覧ください。 1896年といば日本は明治29年、世界でも第一回のオリンピックが開催された年...
新入荷情報
【英国生地】HARRISONS・FOX BROTHERS の美しいウール×リネンコレクションが2025年春夏に登場。
英国を代表する生地メーカー、HARRISONS (ハリソンズ) と、FOX BROTHERS (フォックスブラザーズ) より、美しい発色のウールリネンコレクションが入荷してきました。ウールとリネンをブレンドすることで、ピュアリネンでは表現しずらいしなやかさとソフトな風合いが生まれ...
新入荷情報
【CHAPMAN (チャップマン)】1869年から続くコーデュロイ&モールスキンを得意とする生地メーカー
姫路のオーダースーツ店EGRETに、新たなメーカーからの生地が届きました。これから暖かくなる季節にコーデュロイ?と意外に思われるかもしれませんが、今回入荷したのは英国のファミリー企業CHAPMAN (チャップマン) の生地です。 コーデュロイといえば、同じく英国のBrisbane...