現行品の生地にない魅力がここにあります。~取扱いヴィンテージ生地の紹介~

姫路のオーダースーツ店EGRETは、現行生地8000種類以上の中から洋服をお仕立ていただけるのとは別に、ヴィンテージ生地の取扱いもございます。
古いから何でも良いものかというわけではありませんが、革と同じように原毛のクオリティでいうとヴィンテージのものに軍配が上がり、現在同じものを作ろうとすればヴィンテージ生地よりも高額になってきます。現行生地とは雰囲気の異なる風合いが見れるのもヴィンテージならではです。
ヴィンテージウォッチも本来現行品よりも相対的に価格が抑えられているものですし、ヴィンテージ生地もそうあるべきと考えております。EGRETのヴィンテージ生地でのお仕立ては質実な価格設定となっておりますので、是非最後までご覧ください。
※ヴィンテージ生地は用尺が短く、体格の大きなお客様ですとスーツでのお仕立てが難しい場合がありますので予めご了承ください。
REID & TAYLOR
リード & テイラーのラムズゴールデンベール。ウール60、モヘア40の春夏生地です。
SCABAL MUSTANG
スキャバルの低速織機で織られたムスタング。
SCABAL TITAN
ドーメル社の名作モヘア地、トニックと並び称されるスキャバルのタイタン。
ZEGNA
ゼニアといえば現在は光沢のある柔らかな生地が有名ななか、ヴィンテージ生地ならではのマットなモヘア混生地。
CERRUTI
DORMEUIL
JAEGER
GIVENCHY
UNGARO
いかがでしたでしょうか。同じものは探しても中々見つからないヴィンテージならではの生地をピックアップしております。人と被らない拘った洋服をお探しの方は是非お問い合わせください。
新入荷情報の関連記事
新入荷情報
『世界一のリネン?』SOLBIATI (ソルビアッティ) 麻のジャケット地グラフィティコレクション
姫路のオーダースーツ店EGRETで高級リネンの代名詞 SOLBIATI (ソルビアッティ) の取扱いがスタートしました。 リネンは、洋服に使用する事に優位な亜麻科のフラックスが原料の麻の一つです。クラシックなシャツやボウタイ、チーフ等にも使用されるリネンですがかつてはスーツやジャ...
新入荷情報
Maison Hellard (メゾンエラー) フランスの伝統を引き継ぐ気鋭のリネンコレクション
海外テキスタイルメーカーの歴史は古いものが多く、カノニコは1663年創業、ハリソンズは1863年、ゼニアは少し若いとはいえ1910年と、100年以上の歴史を持つブランドがざらにあります。考えられない年数で凄まじいですね。もちろん、その歴史の分だけ淘汰されていったブランドも数多くあ...
新入荷情報
【2023春夏最新生地バンチ】BIELLESI (ビエレッシ) ユニークな色柄のオーダースーツを作るなら。
生地の2大産地の一つ、イタリアはビエラ地方。そこで作られる生地はイタリアらしい華やかできれいな色柄と柔らかな質感があり、2大産地のもう一方である英国生地の固くハリのある質感と対比されることが多くありました。 しかし、近年互いに歩み寄りを見せている印象であり、英国生地はソフトな方向...
新入荷情報
CARNET “SMOOTH VELVET (スムースベルベット)” ラグジュアリーかつ豊富なカラーパレットが魅力です。
明けましておめでとうございます。 本日より営業再開でEGRETの2023年が始まります。年末年始しっかりと英気を養ってまいりましたので (お酒をたくさん飲んだだけなのは内緒) 、本年も楽しくお客様の装いに関わっていければ幸いです。よろしくお願いいたします。 さて、新年最初のブ...
新入荷情報
【CARNET | カルネ】美しい色柄がならぶキュプラ裏地シリーズ BRUNELLO LINING (ブルネロライニング)
ラグジュアリーで豊かな発色とデザイン性の高さが魅力のCARNET (カルネ) より新作裏地の見本帳が届きました。先日ご紹介した同ブランドのNARCIO 2の評判が大変良く、本日ご紹介するBRUNELLO LINING (ブルネロライニング) も是非チェックしていただきたい裏地のシ...
新入荷情報
【CARNE COMO | カルネ】コンフォートフランネル ~新感覚のナチュラルストレッチ生地~
CARNE COMO (カルネ コモ) はオートクチュール向けの高級服地マーチャントで、豊かな発色とデザイン力のある生地が魅力です。男性よりも女性の認知度の方が高いブランドのため、取扱いしているオーダー店も全国的に少ないように思います。 本日ご紹介するCOMFORT FLANNE...