スーツ生地を使用したネクタイ。フランネル・フレスコ素材で、いつもと違うVゾーンに

ネクタイの基本となる素材はシルク100%。
これは季節問わずいえることであり、使う糸や織り方によって柄・風合いを変えて様々なシルクのネクタイがあります。
時々ポリエステルで作られるネクタイもありますが、質感が良くなかったり巻き心地が良くなかったり、ほとんどの場合はうまくいっていません。高級なポリエステルを使うと風合いの良いネクタイが出来そうですが、そういった素材は一般的なシルクよりもはるかに高額なので、価格の折り合いが付きにくいです。なので、ポリエステルを使う多くの場合コストカットが主な目的です。
首に絞めて様になり、綺麗に結べる素材であること、もともとネクタイの原型がスカーフであり、それに使われていたのがシルク素材であった、という流れからもネクタイの基本はシルク素材であるといえます。
とはいえ、基本がありつつ少し外していく・外れていくのが服装文化というものでございます。
ネクタイもシルクが基本と抑えつつ、季節やシーンに合わせて別の素材を取り入れていくのも一つのアイディアです。例えば、夏であればリネンの入ったネクタイなんてものも素敵です。
本日ご紹介するネクタイは通常スーツに使われる素材を使用しています。つまりはウール100%のもの。フォーマルなシーンに身に着けるというよりは、ややくつろいだ雰囲気が良く似合うネクタイです。
TALLIA DI DELFINO (タリア・ディ・デルフィノ) ウールネクタイ
イタリアの高級生地メーカーTALLIA DI DELFINO (タリア・ディ・デルフィノ) の先シーズン余ったスーツ生地を使用し、京都の職人に裁断・縫製してもらったウールネクタイ。フランネル3色 (ネイビー・グリーン・ライトグレー)、フレスコ1色 (ミディアムグレー) の計4SKUです。
裏地を付けないスフォデラート仕様で、ヨレ防止のため芯地のみお入れした軽やかな仕立てです。
しっとりとしたデルフィノの高級原毛から作るフランネルは暖かみがあるだけでなく、高級感もある素晴らしいファブリック。起毛素材なので、シルクのような滑らかな締め心地があるわけではありませんが、巻きにくさもなくディンプルも綺麗にでて、季節感の出る良ネクタイです。季節としては11月~2月ごろまでと長くはありませんが、季節が限られるからこそ巻く楽しみも出てきます。
シャリシャリとしたフレスコ織りのネクタイは通年使用できる素材です。マットな質感でトーンも落ち着いていますので、コーディネイトもしやすいのではないでしょうか。
フレスコネクタイ:17,600円、フランネルネクタイ:15,600円 (※どちらも税込)
新入荷情報の関連記事
新入荷情報
MEN'S EX 2022 秋号『目利き力に定評あり』MATSUKI (松希) の2022-23秋冬生地コレクション
当店、姫路のオーダースーツ店 EGRETは、お客様のオーダーのご参考になるよう、THE RAKEとMEN'S EXの二つの雑誌を購買しています。 どちらも参考になる記事が多く、生地選びの際等見ていただいておりますが、本日はその一つであるMEN'S EXに取扱い生地が掲載されていま...
新入荷情報
DORMEUIL (ドーメル) 2022秋冬新作服地 No251 : AMADEUS , No252 : TRAVEL RESISTANT , No255 : NATURALS ATTITUDE
今期より当店で本格的に取扱い生地量を増やしているDORMEUIL (ドーメル) のリニューアルに伴う新作服地をご紹介してまいります。それぞれに違った (それも個性の強い) 魅力があり、生地を見てどんな洋服になるのかわくわくさせてくれる素晴らしいコレクションです。 AMAD...
新入荷情報
SCABAL (スキャバル) 2022年秋冬 新作 “ SAVILE ROW (サヴィルロウ) ”・リニューアル ” TORNADO (トルネイド) ”
デザイン性の高い、リッチな印象を与える生地。 そう形容できる素晴らしいコレクションがベルギー発の服地商社、SCABAL (スキャバル) より到着しました。少し前のブログでベルギーはフランスに次ぐファッションの都であるとお伝えしましたが、SAVILE ROW (サヴィルロウ)、TO...
新入荷情報
“FEARNOUGHT” ダグデールブラザーズ ( DUGDALE BROTHERS )
日本で知名度のある生地ブランドが、そのまま英国・イタリア・フランスといった世界中のテーラーで活用をされているかといえばそういう訳ではなく、知名度が低くても優れたブランドはあり、それは各テーラーの作りたい洋服の方向性によって取捨選別されています。 また、高級生地=ゼニア・ロロピ...
新入荷情報
LORO PIANA (ロロピアーナ) 2022AW 新作セレクション ( SOFTIME , SURI ALPACA , AUSTRALIS )
イタリア生地において最もラグジュアリーな生地はどこか?色気のある生地はどこか?と服好きが聞かれると、LORO PIANA (ロロピアーナ) を挙げる人も多いのではないでしょうか。 1924年創業と老舗ブランドで、カシミヤや高級ウールの取扱いにはもともと定評がありましたが、ここ10...
新入荷情報
『ZEGNA (ゼニア) の新作』 ELECTA & TROFEO 2022秋冬のラグジュアリー服地といえば
毎シーズンご注目をしていただいている生地メーカーといえば、本日ご紹介いたしますErmenegildo Zegna (エルメネジルド ゼニア) でございます。 “イタリアの王様”とも形容される彼らの生地は、ラグジュアリーでエグゼクティブな質感が他ブランドと比較して抜きんでています。...